2/9京都セミナー「メコン流域の昔話・伝説にみる自然と暮らし」

トップ投稿画像

【受付終了】 2/9京都セミナー「メコン流域の昔話・伝説にみる自然と暮らし」

投稿作成日時:2015年1月21日 21:27

地域京都府

カテゴリ環境,国際協力,

ワンポイントチェック

開催期間2015年2月09日~2015年2月09日
時間帯18:30~20:00
募集期間2015年1月22日~2015年1月28日
お申込み方法メール, TEL, インターネット, FAX
料金無料(単位:円)
定員40(単位:名)
対象者
料金補足説明
場所ひと・まち交流館京都 第4会議室
住所京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) グーグルMapを開く
最寄り駅市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
場所補足説明京阪電車「清水五条」下車徒歩8分、または地下鉄烏丸線「五条」下車徒歩10分
募集詳細リンク

募集詳細

メコン河流域では、河川や森林が育む自然資源に根ざした暮らしが営まれてきました。自然にまつわる昔話・伝説なども数多く伝えられています。
例えば、精霊が守る森の言い伝えや、人間の生まれ変わりと信じられるカワゴンドウの物語などです。これら日常で語られる「人びとの物語」は、地域住民が自然を守る意識を持ち続けるうえで大きな役割を果たしてきました。しかし近年、経済発展が優先されるなかで自然資源が急速に減少しており、人びとの生活も自然から離れ、同時に、テレビやインターネットの普及に伴い、地域の中で物語が語られる機会も減少しています。
本セミナーでは、タイ・ラオス・カンボジアの昔話・伝説を紹介し、「人びとの物語」を自然資源の持続的利用につなげるにはどのような方向性があるのか、その可能性について考えます。

プログラム(予定)
 ・精霊の守る森と保全・・・木口由香(メコン・ウォッチ)
 ・消えゆく少数民族の言語・文化の多様性・・・土井利幸(メコン・ウォッチ)
 ・ラオス:メコン本流ダム建設とイルカ伝説・・・東智美(メコン・ウォッチ)
 ・質疑応答
 ・考察「人びとの物語」を活かした環境教育をめぐる可能性と課題

プロフィール

名称メコン・ウォッチ
住所東京都 台東区台東 1-12-11 青木ビル3F
Tel03-3832-5034
E-mail
担当者名木口
タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop