森林里山保全活動に関するシンポジウム 個人やボランティア活動は、森林や社会のためにどこまでできるか

トップ投稿画像

【受付終了】 森林里山保全活動に関するシンポジウム 個人やボランティア活動は、森林や社会のためにどこまでできるか

投稿作成日時:2017年12月28日 15:22

地域栃木県

カテゴリ環境,

ワンポイントチェック

1日だけでOK,初心者歓迎!,学生さん歓迎!,参加無料,短期可,友人と一緒に参加可

開催期間2018年1月14日~2018年1月14日
時間帯10:30~14:00
募集期間2017年12月28日~2018年1月11日
お申込み方法メール, TEL, インターネット
料金0(単位:円)
定員50(単位:名)
対象者森林里山保全活動・地域貢献活動に関するすべての方々、大歓迎です!
・森林里山保全活動に理解を深めたい。
・新しいネットワークが欲しい。
・普段は支援する側なので現場の「思い」を聞きたい。
・最先端の活動の講師陣の話を聞いてみたい。
・自分の活動が好き。
・新しい世界を広げたい。
料金補足説明午後の部は昼食代として500円
場所旧小貝中央小学校跡
住所栃木県栃木県芳賀郡市貝町続谷1143-3 グーグルMapを開く
最寄り駅
場所補足説明
募集詳細リンク

募集詳細

個人または小規模グループ、ボランティア(非営利・自主的)活動の本当の可能性を改めて考え、更なる発展を目指すためのシンポジウムです。経験・知識は関係なし!森林里山保全活動・地域づくり活動・社会貢献活動に関わる全ての方々、大歓迎です。

【開催内容】
(午前の部)
・講師陣による森林里山保全に関連する個人・非営利の事例紹介
・分科会
(午後の部)*こちらは希望者のみとなります。
・昼食兼交流会
・エクスカーション「森林保全×他分野」の協働事例

【講師】
・特定非営利活動法人 山村塾 事務局長 小森耕太 氏
・一般社団法人 鳥獣管理技術協会 事務局長 髙橋俊守 氏
・特定非営利活動法人 トチギ環境未来基地 代表理事 塚本竜也 氏

【スケジュール】
10:00開場
10:30シンポジウム開始、挨拶
   タイムスケジュールご案内、講師紹介
10:40事例発表①「山村塾」
10:50事例発表②「鳥獣管理技術協会」
11:00事例発表③「トチギ環境未来基地」
11:10質疑応答
11:25休憩
11:40分科会
12:15分科会成果の全体共有
12:25閉会
   午後の部のアナウンス
12:30昼食場所へ移動
   昼食兼交流会(シシ鍋と棚田米おにぎり)
13:15エクスカーション「森林保全×他分野」の協働事例を聞く(いちかい子育てネット羽ばたき)
13:30エクスカーション「森林保全×他分野」の協働事例を見学(旧小貝中央小裏の森 希望の丘の見学)
13:45質疑応答や感想共有
13:55事務局アナウンス
14:00閉会

【分科会テーマ】
・「多様な世代での協力の可能性」 小森耕太氏
・「個人や非営利の力と可能性」 髙橋俊守氏
・「他分野連携による里山保全の可能性」 塚本竜也氏

プロフィール

名称トチギ環境未来基地
住所栃木県 芳賀郡益子町 大沢2584-1
Tel0285-81-5373
E-mail
担当者名神 彩乃

この活動と似た活動

本サービスでの主な禁止事項
タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop