組織名 | NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部 |
---|---|
組織名ふりがな | あそんでまんぶかんきょうとかがくくらぶ |
担当部署 | 事務局 |
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
ジャンル | 環境の保全を図る活動 |
設立 | 2005-11-01 |
プロフィール | NPO法人あそんで学ぶ環境と科学倶楽部は、東京の水辺を中心に環境系も王・啓発のための活動を行っている団体です。 環境教育事業として、「都心の水辺でエコツアー」や「東京港エコツアー」を開催しています。本事業は、かつて臭い・汚いと言われた東京の水辺が、水質環境の向上から街並みが変わり、人々の憩いの場へと生まれ変わりつつあります。そんな水路の歴史やかつての使われ方を学び、私達の生活と水路の関わりを知ることで環境保全意識につながることを目的として開催しています。 また、福島県の猪苗代湖湖畔では、古民家を借り上げ、農業体験からキャンプまで自然の中で環境保全意識を高める「水辺の自然学校」を開催、各種プログラムを実施しています。 環境保全活動として、月に1回東京の水辺に漂着するゴミの回収活動「漂着ゴミの拐取活動」を実施、人の近付けない場所に干満の影響で打ち上がってしまったゴミをボートで上陸し、回収しています。 |
所在地 | 東京都東京都中央区勝どき3-15-3 |
TEL | 03-5547-8778 |
FAX | 03-5547-6226 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.