組織名 | ピースチャイルド東京 |
---|---|
組織名ふりがな | ぴーすちゃいるどとうきょう |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 |
設立 | 1991-01-01 |
プロフィール | 毎年夏に、国内外から高校生・大学生を集め、一週間ほどの合宿型国際交流プログラムを行う。ピースチャイルド東京が目指す「平和」なヴィジョン実現に向け、その担い手となる青少年を育成する。 国際交流プログラム「世界が好き!」は、世界にあふれる諸問題について、ワークショップと言われる参加型学びの場を用いることにより、参加者一人一人が「主体的に理解」し、「考え」、それを「表現」するという3つの要素を盛り込んでいる。 本年度は、「貧困」をメインテーマとし、様々なトピックから平和を考える。正解のないテーマである平和を、貧困という観点から同世代の仲間たちと真剣に語る場を提供することで、将来、平和な社会を願う人々の輪が世界中に広がっていくことにつながると考えている。また、実際に身を持って体験した方の生の声を聞くことに重きを置いており、過去には、旧ユーゴスラヴィア紛争の体験者、広島原爆の被爆者を招いて講演を行っている。 |
所在地 | 東京都昭島市玉川町1-1-9 |
TEL | 090-4432-7110 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.