組織名 | 国際協力団体 夢追人 |
---|---|
組織名ふりがな | こくさいきょうりょくだんたいゆめおいびと |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 国際協力の活動 |
設立 | 2009-06-18 |
プロフィール | 『募金だけでなく協力!!』 ―夢追人は「募金」だけでなく「協力」というかたちを目指す!― 多くの人たちが素道りするなかでわたしたちの「小学校を建てたい」という想いと 「建ててほしい」という募金してくれる人との想いが一致した。 その瞬間はなによりもあたたかいもの。 なのに、この人とはもう一生繋がることはないんだ。 そう思うとなんだかもったいなく、空しくなりました。 募金をしたあとって「何かいいことをした」「勇気をだしてよかった」 あたたかい気持ちや正義感が芽生えたりするんですー。 そのお金はどう使われたのかなー その団体はどのような活動をしているのかなー 協力者、として以上にあなたと繋がりたい。 わたしたちの活動を知ってほしいしあなたのことも知りたい。 最後まで、どう使われているのか知ってほしい。 その想いから始まりました。 ―宇宙一踏み出しやすい国際協力団体 「固い・真面目・難しい・興味のある人がやるもの」などの漠然としたイメージ。 夢追人はこれらの考えをぶっこわしたいんです。 夢追人メンバーは初めから興味がある人ばかりじゃないんです。 むしろ、「国際協力ってなに?」って人のが多い(笑) そんなメンバーが活動やイベント、勉強会から 無関心→関心へ変わっていきました。 知識が最初からあるわけじゃない。 知らないことが少しでも減っていくよう活動やイベント、勉強会を通して 国際協力に対して何も知識や関心が「無」の状態だった人が、 少しずつ「有」に変わっていきました。 夢追人はOの地点から一歩一歩進んでいく。 一緒に大きくなる、そんな感じです。 国際協力はもっともっと楽しくあるべき、支援している側も笑顔であるべき。 楽しみやわくわくの活動の先にある国際協力。 このかたちを広めたい。 若い人たちを始め一人でも多くの人が国際協力を身近に感じてもらうために 夢追人は「宇宙一踏み出しやすい国際協力団体」を目指しています。 |
所在地 | 東京都 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.