組織名 | 十日町市地域おこし実行委員会 |
---|---|
組織名ふりがな | とおかまちしちいきおこしじっこういいんかい |
担当部署 | |
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
ジャンル | まちづくりの推進を図る活動 |
設立 | 2005-03-01 |
プロフィール | 2004年10月23日の中越地震以降、池谷・入山集落では地元住民主体で2005年3月に「十日町市地域おこし実行委員会」を立ち上げ、震災復興の活動を行うようになりました。 震災復興が落ち着いてくると、その後は「集落の存続」を目標として、下記4つをテーマに地域おこしの活動を行ってきました。 ・中山間地での営農生計の確立(米の直販・その他) ・後継者の育成・受入れ環境整備 ・耕地・山林の維持・整備(中山間地機能維持) ・日本全体の問題(限界集落・食糧・環境)への挑戦 現在池谷集落は移住者を迎え入れ、限界集落から脱却し、「奇跡の集落」と呼ばれるようになっています。 平成24年4月にNPO法人化し、平成25年度からは十日町市の中間支援組織として行政とパートナー事業を行い、市内全域の中山間地の活性化に取り組んでいます。 |
所在地 | 新潟県 |
TEL | 025-761-7009 |
FAX | 025-761-7009 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.