講座シャプラバ!※バングラデシュ・サイクロン防災の現場から(1/10)

トップ投稿画像

【受付終了】 講座シャプラバ!※バングラデシュ・サイクロン防災の現場から(1/10)

投稿作成日時:2017年12月08日 10:56

地域東京都

カテゴリ国際協力,災害支援,

ワンポイントチェック

午後6時以降からでもOK,1日だけでOK,初心者歓迎!,学生さん歓迎!,友人と一緒に参加可

開催期間2018年1月10日~2018年1月10日
時間帯19:00~20:30
募集期間2017年12月08日~2018年1月10日
お申込み方法メール, TEL, インターネット
料金800(単位:円)
定員30(単位:名)
対象者どなたでもご参加いただけます。
料金補足説明バングラデシュのお菓子付き
場所早稲田奉仕園 You-Iホール
住所東京都新宿区西早稲田2-3-1 グーグルMapを開く
最寄り駅東京メトロ東西線 早稲田駅 徒歩5分/副都心線 西早稲田駅 徒歩8分
場所補足説明※シャプラニール東京事務所と同じ敷地内です。
募集詳細リンク

募集詳細

毎回シャプラニールの活動についてさまざまなテーマでお話しする講座「シャプラバ!」。
今回はバングラデシュ職員が来日し、シャプラニールがバングラデシュで取り組む防災活動についてお話しします。

先月11月、防災に関する国際会議「世界防災フォーラム」が仙台で開催されました。
日本は、地震、台風、噴火、津波、土砂崩れなど数多くの災害を経験している「災害大国」です。同時に、さまざまな災害を経験する「防災先進国」として防災に関する知見を海外協力に活かすことがNGOにも求められています。

シャプラニールでは、現在バングラデシュとネパールにおいて災害に強い地域を作る活動を進めています。
バングラデシュにおいては、とりわけ人命および財産への影響が大きいサイクロンについて長年対策が行われてきました。シェルターや堤防などのハード建設に加え、人々の災害に対する知識を増やし脅威を減らすソフト面での活動も盛んに行われています。

本講座では、2007年にサイクロン「シドル」により多数の被害を出したバゲルハット県ショロンコラ郡でシャプラニールが続けてきた、自助(個人および世帯レベル)共助(学校、自主防災組織)、公助(行政)の取り組みとその成果、今後の課題について、現地で活動を担当するバングラデシュ人職員のアニスが報告します。※通訳あり

「サイクロンは神の思し召しで、人間にできることは何もないと思っていた」と語る現地の人々。
この10年で起きたさまざまな「変化」とは?
国際協力、NGOの活動、地域防災に関心のある方はぜひご参加ください。


<登壇者プロフィール>
2009年5月シャプラニールに入職。バングラデシュ南西部バゲルハット県で実施する防災事業(JICA草の根事業)と、北西部ディナジプール県の先住民コミュニティを対象とした初等教育支援事業を担当。詩やバングラデシュの伝統的な歌などをこよなく愛する一面もある。



【お申込み】
下記のお問合せ先まで、お名前/ご連絡先(電話/E-mailアドレス)をご連絡ください。


【問合せ先】
(特活)シャプラニール=市民による海外協力の会 
TEL:03-3202-7863 担当:京井

プロフィール

名称特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会(認定NPO)
住所東京都 東京都新宿区西早稲田2-3-1 2-3-1 早稲田奉仕園内
Tel03-3202-7863
E-mail
担当者名原囿・長瀬

この活動と似た活動

本サービスでの主な禁止事項
タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop