和歌山県那智勝浦町色川地区は、世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつて3,000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、40年前から有機農業をめ...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談団体「ココトモ」がつくる新規事業『チャレトモ』で広報(ブログレポーター)をしてみませんか? チャレトモは「新しいチャレンジを、友達と一緒に。」...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
「3月3日(土)開催決定!」★上野・日暮里チャリティーウォーク★“今人気の!‘谷根千’散策” 毎年多くの方にご参加いただいているCAREチャリティーウォーク。 途上国の女性・子どもが水汲みのために一日...[続きを読む]
宮城県石巻市の「ワタママ食堂」(現ワタママスマイル)菅野芳春代表をお招きして、 被災直後から現在、そして今後について、当時の写真を見ながら、みんなでできる活動についてお話しいただきます。 菅野さんは2...[続きを読む]
■スタディクーポン・イニシアティブとは お金が理由で塾に通えない渋谷区内の中学3年生に、学習塾等で利用できるクーポン20万円分「スタディクーポン」を提供する活動です。日本の教育格差をなくすことを目指...[続きを読む]
ADRA Japanでは、シリア難民の方々がレバノンで生活する上で抱える教育問題について考える、参加者主体の課題解決型ワークショップ形式イベントをこの度開催します。 レバノンという国に馴染みのない方にもご...[続きを読む]
◆集合時間と注意事項 当日は18:30になりましたら、会場内へお入りください。時間厳守でお願いします。 遅れる場合は、ご一報下さい。(参加ボタンを押した後に、スタッフ連絡先が表示されます。当日何かありま...[続きを読む]
キャラバン隊は、知的障がい・発達障がいへの理解を深めるための出張活動です。「障がいのある子どもたちが安心して暮らせる街になってほしひ」という保護者の思いから、小中学校、家庭教育学級、自治会、ボラン...[続きを読む]
こどもデイサービスほっぷ・すてっぷは、発達の凸凹が気になる子どもたちが通ってきています。 私たちは、こどもたちが明日もまた来たくなるこどもデイサービスを目指して、活動を行っています。 活動の1つであ...[続きを読む]
☆無農薬で安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の8農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市及び平塚市で、下記の野菜と果実...[続きを読む]
桜咲く情緒豊かなお寺や神社を会場に、人形劇をはじめ、ストリートパフォーマンス、スタンプラリーや模擬店など、盛りだくさんの催しで、大人も子どもも楽しめる地域イベントです。 22回目を迎える今回も、ボラ...[続きを読む]
シャプラニールでは、最新号の通販カタログの発送作業をお手伝いしていただけるボランティアを募集しています。1日だけの参加や数時間の参加でもOKです。ワイワイ楽しく作業していただける場所ですのでお友達同士...[続きを読む]
DEARの教材を一度に体験できる「教材体験フェスタ」。 毎年大好評の本イベントを、今年も開催します。新しく出版する「スマホから考える世界・わたし・SDGs」を始め、 1日に9コマのワークショップを実施。選択制...[続きを読む]
日本史上最大級の国際交流イベント!!今年も開催決定!!会場ボランティア大募集♪ 世界約80ヶ国での1年間のボランティア活動を終えた、外国人学生約400人がきます。 最高の笑顔、最高のおもてなしをしましょう! ...[続きを読む]
活動場所の、福島県南相馬市小高区は、東京電力福島第一原発から20km圏内に位置し、大地震と大津波の被害に加えて、原子力発電所の爆発事故の影響により、三重苦にあった場所であり、他の被災地と比べ復興が...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.