スタディツアーボランティア募集掲示板

スタディツアーボランティア募集掲示板

足立W足尾プロジェクトテストモデル協力ボランティア募集

足立W足尾プロジェクトテストモデル協力ボランティア募集

募集期間2023/03/29~2023/04/07 new 団体名ぷらちなくらぶ
場所栃木県日光市足尾 国民宿舎かじか荘、NAORI DOCK
概要都市間の人的交流活性化の仕組み作りとして、日光市足尾地区と足立区のテストモデル協力ボランティア募集します。     ホテルボランティアワーク + SDGs学習ワーク + 地域交流ワーク ワーク内容 )  1...[続きを読む]

【3月の参加者募集中!】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

【3月の参加者募集中!】北海道の離島でゲストハウスのお手伝い! 村お...

募集期間2023/02/27~2023/03/14 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所焼尻ゲストハウス「やすんでけ」
概要北の島の生活を体験しながら、古民家を再生したゲストハウスのお手伝いをしよう。 【焼尻島とは】 焼尻島(やぎしりとう)は人口210人、面積わずか5k㎡で、島の雰囲気を存分に味わえる島です。 【こん...[続きを読む]

【春休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボラ...

【春休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボラ...

募集期間2023/02/18~2023/03/06 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所トカラ列島 悪石島
概要【悪石島とは】 島のいたるところに神々がまつられており、島内の植物群も「神山」として聖地として考えられています。人口は約70名と少ないため、みんなで支え合って暮らしています。 【特徴】 週に2便のフ...[続きを読む]

【春休み】北海道の離島「奥尻島」で、ビーチクリーン&リサイクルをし...

【春休み】北海道の離島「奥尻島」で、ビーチクリーン&リサイクルをし...

募集期間2023/02/14~2023/03/15 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所奥尻島
概要奥尻島コースでは、北海道知事認定のアウトドアガイドが様々な自然体験を提供し、「出会い」と「感動」をプロデュースしています! さらに、奥尻島を悩ませていた「海ゴミ」を「宝物」にアップサイクルするプ...[続きを読む]

【春休み】高知県のちょうどいい田舎で、農業ボランティアとサウナを楽...

【春休み】高知県のちょうどいい田舎で、農業ボランティアとサウナを楽...

募集期間2023/01/28~2023/02/28 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所黒潮町と四万十川流域が主な活動場所です!
概要高知県の黒潮町と四万十川周辺で、農家さんのお手伝いや、ビーチクリーン、川辺の清掃をして、サウナに入って、田舎暮らしを体験しよう! 【黒潮町コースの魅力】 地元の農家さんと楽しく農作業! 海や川を...[続きを読む]

【春休み】世界遺産「徳之島」で国産オーガニックのコーヒー栽培と商品...

【春休み】世界遺産「徳之島」で国産オーガニックのコーヒー栽培と商品...

募集期間2023/01/28~2023/03/07 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所宮出珈琲園
概要世界遺産に登録された自然豊かな徳之島で、国産オーガニックのコーヒー栽培や焙煎小屋づくりDIYを体験しよう! 【手付かずの自然と固有動植物の宝庫「徳之島」】 手付かずの大自然や透き通るコバルトブルー...[続きを読む]

【春休み】よろこびの島「喜界島」でトロピカルな農業体験をしよう!

【春休み】よろこびの島「喜界島」でトロピカルな農業体験をしよう!

募集期間2023/01/13~2023/02/27 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所喜界島
概要【募集日程】 A日程:2023年2月6日(月)〜2023年2月17日(金)【11泊12日】 B日程:2023年3月6日(月)〜2023年3月17日(金)【11泊12日】 ◆ 南の島で農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! ...[続きを読む]

【1月〜3月の参加者募集中!】冬にだけ湖の上に現れる幻の村を作ろう!

募集期間2023/01/13~2023/02/24 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所然別湖コタン
概要【募集日程】 D日程:2023年1月20日(金)〜2023年1月29日(日)【9泊10日】 E日程:2023年1月29日(日)〜2023年2月7日(火)【9泊10日】 F日程:2023年2月2日(木)〜2023年2月11日(土)【9泊10...[続きを読む]

【春休み】広島の離島「江田島」でヤギと共に「食べられる森」づくりに...

【春休み】広島の離島「江田島」でヤギと共に「食べられる森」づくりに...

募集期間2023/01/13~2023/03/17 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所江田島
概要【募集日程】 C日程:2023年1月30日(月)〜2月6日(月)【7泊8日】 D日程:2023年2月20日(月)〜3月1日(水)【9泊10日】 E日程:2023年3月3日(金)〜3月12日(日)【9泊10日】 F日程:2023年3月1...[続きを読む]

【春休み・限定3名】秋田の農村「太田町」で、冬ならではの農業を体験し...

【春休み・限定3名】秋田の農村「太田町」で、冬ならではの農業を体験し...

募集期間2023/02/14~2023/02/23 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所秋田県 大仙市 太田町
概要雪国での本格的な農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! 【太田町とは】 太田町は岩手県の県境、奥羽山脈の麓にあります。人口6000人余りの太田町ですが、2つの温泉、野球場、テニスコートにスキー場が...[続きを読む]

【春休み・限定3名】秋田の農村「太田町」で、冬ならではの農業を体験し...

【春休み・限定3名】秋田の農村「太田町」で、冬ならではの農業を体験し...

募集期間2023/01/13~2023/01/26 団体名村おこしNPO法人ECOFF
場所秋田県 大仙市 太田町
概要雪国での本格的な農業を体験しながら、地域の人と交流しよう! 【太田町とは】 太田町は岩手県の県境、奥羽山脈の麓にあります。人口6000人余りの太田町ですが、2つの温泉、野球場、テニスコートにスキー場が...[続きを読む]

【終了】スタディツアー2023inフィリピン~子どもとふれあい、国際協力について...

スタディツアー2023inフィリピン~子どもとふれあい、国際協力について...

募集期間2022/12/21~2023/02/14 団体名認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジ...
場所フィリピン(マニラ・オロンガポ)
概要フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは団体が設立された1999年からフィリピンの現地NGOとパートナーを組み、性産業で働かされる子どもの救出や自立支援、ストリートチルドレンや先住民族の子どもへの教育支援、災...[続きを読む]

【参加者募集】ボルネオ島インターン留学 〜じぶん発見×こども支援〜

【参加者募集】ボルネオ島インターン留学 〜じぶん発見×こども支援〜

募集期間2023/04/01~2023/07/05 団体名NPO法人CFFジャパン
場所マレーシア・サバ州(ボルネオ島)
概要CFFがマレーシアサバ州で運営する児童養護施設に滞在し、国際協力やSDGs、5ケア(自分・他者・環境・社会・未来をケアすること)を学びながら実践するプログラム。希望に応じた個別プログラムを提供します。 ...[続きを読む]

12/18 フィリピンの支援と暮らしに触れる~オンライン・スタディツアー...

12/18 フィリピンの支援と暮らしに触れる~オンライン・スタディツアー...

募集期間2022/11/09~2022/12/16 団体名認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジ...
場所オンラインZOOM
概要フィリピンの支援と暮らしに触れる~オンラインスタディツアー参加者募集!12/18 20年以上にわたり、私たちフリー・ザ・チルドレン・ジャパンが支援しているフィリピンの現場へ皆様をお連れします。 フィリ...[続きを読む]

「外国人が働く職場を見学 奈良観光を通じて交流を行う」~多文化共生...

「外国人が働く職場を見学 奈良観光を通じて交流を行う」~多文化共生...

募集期間2022/10/24~2022/11/17 団体名NPO法人リンクトゥミャンマー
場所奈良県生駒 おかげ楼
概要ミャンマー人と一緒に宿泊・観光しながら多文化共生について考えてみませんか? 日本で暮らす在日外国人の数は年々増加しており、日常生活で在日外国人について考える機会は多いと思います。しかし私たち...[続きを読む]
<< 前へ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

ボランティア登録

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop