『フェアトレードプロジェクトの販売スタッフ募集』 アンバーアワーでは、アフリカ・ケニアの貧困地域にてものづくりに取り組んでいます。現在、自社運営する織り工房を拠点に200名を超える女性たちと共に、天...[続きを読む]
◇森林作業体験(除伐・つる切り) ◇交流会 ※森林作業体験の指導や交流会には、地元の方にも来ていただきます。 ◇ヒノキ香る宿「冬桜の宿 神泉」での入浴(希望者) ※露天風呂もあります。 [続きを読む]
認定NPO法人WE21ジャパンが事務局を務める、日本チャリティーショップ・ネットワーク(JCSN)は、『チャリティーショップ講演会&設立相談会』を開催します。 チャリティーショップは、資源環境問題への貢献、...[続きを読む]
下記パーティーのボランティア募集中です。 お申込みは必ず下記の<外部リンク>へお進みください。 ◆ボランティアの当日の流れは? ①まずはボランティアの皆様とGaitomoスタッフで自己紹介して、ボラ...[続きを読む]
2015年4月に起きたネパール大地震、そして新憲法公布に伴うインドとの国境封鎖、20年振りの地方選挙実施と、激動するネパールでシャプラニールが何をしてきたか、変わっていく社会の中で、私たちNGOが持つ役割は...[続きを読む]
国際協力NGOはたくさんあるけど、ハンガー・フリー・ワールド(HFW)は他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、...[続きを読む]
【 活動背景 】 豊かな緑が残る茂木町。 一画の山を、子どもたちが自然体験のできる場所に変えたい! そんな思いから「やっほうの森」の整備が始まりました。 自主保育・空と森の幼稚園あいうえおのみなさ...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週日曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「日曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 日曜クラブはボランティアやスタッフと公園や博物館などさまざ...[続きを読む]
「苗木forいわき」プロジェクトは津波で被害を受けたいわき市の海岸林の再生するために始まりました。 今年度もたくさんのボランティアのみなさまに現地に活動にお越しいただき、海岸林の整備作業を進めてき...[続きを読む]
【 活動背景 】 日本の美しい自然風景。その風景をつくる、竹林、里山。 本来は人の手が入らなければならないこれらの場所が、 人が入らず荒れる竹林や里山が増加しています。 整備をすることで、森に光...[続きを読む]
今年は東南アジア諸国連合(アセアン)が50周年を迎え、ニュースに登場する回 数も増えましたが、情報の多くは経済や政治のこと。その国の普通の人たちがど んな暮らしをしているか、知る機会は多いとはいえま...[続きを読む]
クリスマスチャリティランは参加費の一部を被災費への義援金としています。 集まった義援金は、皆様の想いとともに被災地の子どもたちへ クリスマスプレゼントという形で実行委員会より直接お届けします! ...[続きを読む]
~被災地の子どもたちにプレゼントを贈りませんか?~ クリスマスチャリティランは参加費の一部を被災費への義援金としています。 集まった義援金は、皆様の想いとともに被災地の子どもたちへ クリスマス...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.