〖伊豆大島コミュニティースクール〗 <日程> 8/2(水)~8/20(日) ・8/1日(火)から空き家の利用が可能です。前日入りができます。 ・夏祭り(11,12日)は休校となります(滞在は可、なつ祭りに行...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
【ただの旅行では味わえない本当のベトナムを体験】 本プログラムでは、ツアーでは絶対に訪れないようなベトナムの地方都市に行き、そこで現地ベトナム人といっしょに農作業をします。 長すぎず短すぎない1...[続きを読む]
\ 台湾で自然農法を学びながら、台湾観光を楽しむ10日間 / 【こんな場所です】 完全な自然農業を実践している「幸福農荘」は 台北から電車で行くことができる「淡水」地域にあります。 農園は台湾...[続きを読む]
多くの方にご参加いただいている「シャプラバ!」では、この夏、小学生を対象にしたシャプラバを企画しました。 ネパールってどんな国?どんな生活をしているの?フェアトレードってなに? クイズを交えて楽し...[続きを読む]
私たちの使命 シングルマザー等、ひとり親世帯は、3世帯に2世帯は貧困家庭といわれています。 そのため、経済上の理由から子供が塾に通うことができず、教育格差が生まれています。 私たちの使命は、教育の...[続きを読む]
CRファクトリーではこの度、私たちのビジョンである「すべての人が居場所と仲間を持って心豊かに生きる社会の実現」を目指して、一緒に活動する仲間である学生インターンを募集することになりました。 <こん...[続きを読む]
今回の募集は、平日にハンディをもつ方が親元を離れた生活にトライしている活動に協力していただける「お料理ボランティアさん」の大募集です! 拠点である活動をしている純和風の一軒家、ポテトの家(最寄駅、...[続きを読む]
「川崎プロボノ部」は、地域活動団体・NPO・町内会・自治会・商店会など、川崎のジモトを舞台に活動する団体を対象に、団体のお困りごとの解決に役立つ”助っ人部隊”です。 総務、経理、営業など、幅広い部門で、...[続きを読む]
横浜市中区、南区の大岡川、中村川に囲まれた地域が埋め立てられて今年で350年になります。 今回清掃する神社はこの埋め立てられた土地(吉田新田)の総鎮守です。 この歴史ある神社を一緒に大掃除しませんか...[続きを読む]
神社を使っての地域の町おこし的なイベントです。 このイベントは去年から始まり、2回目になります。 今回は規模を大きくしたので、運営を手伝ってくれる方を募集しています。 イベント内容は ・お三の...[続きを読む]
こんにちは!フィリピンの孤児院や貧困地域のこども達、 ストリートチルドレンを支援して23年。NPO法人アクションです! アクションが団体設立当初からサポートしているフィリピンの孤児院「ジャイラホーム」...[続きを読む]
活動概要 ごみゼロナビゲーションの活動は「ごみ拾い」ではありません。 ごみをポイ捨てする人がいて、そのごみを拾う人がいる。そのような構図のままでは、社会はいつまでも変わらないと考えているか...[続きを読む]
東京 墨田区 錦糸公園をメイン会場として設置 会場は錦糸町駅、両国駅、および東京スカイツリー周辺の墨田区内 屋内外約40ステージを予定 (全会場入場無料) 日程は、8/18~21までの4日間。イベントは18...[続きを読む]
この夏フィリピンで、子どもたちの笑顔のためにできることはじめませんか? 2017年夏、CFFの海外ボランティアでフィリピンへ!2016年、300名以上の方に参加いただきました、CFFの海外ボランティア。資料請求はホ...[続きを読む]
【Sapesi-Japanの移動図書館車プロジェクト】 私たちSapesi-Japan(南アフリカ初等教育支援の会、サペーシ・ジャパン)は、日本で使い終わった移動図書館車を南アフリカ共和国に寄贈し、現地の初等教育を支援す...[続きを読む]
ごみゼロナビゲーションでは、野外イベントをクリーンでピースフルな空間にすることを目指して、来場者が自分自身の手でごみ資源の分別ができるよう、ナビゲートするボランティアスタッフを募集します。 子ども...[続きを読む]
当会は小さな市民団体ですが、これまで約20年間、キリマンジャロ山の村人たちと知恵を絞りながら森林保全活動に取り組んできました。しかしやるべきこと、やりたいことに比べて、まだまだやりきれないことが沢...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.