東京都内に11月オープン予定! 「自立支援」をコンセプトにしたシェアハウス『ココカラハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集いたします! ◆どんなシェアハウスなの? 親元を離れて「自立...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
■詳細情報 \今年で9年目の恒例イベント!/ 楽しみながら、親子で学べる防災スクール 「BO-SAI暮らしの学校」を今年も開催します。 約1000人が訪れる年間で最大規模の防災イベントです! 防災に興味...[続きを読む]
★会場で小型ドローン体験飛行もできます! 私たちの生活に密接な課題へのソリューションツールとして、近年ドローンが注目されています。調査・点検・配達の有望な手段として、また災害時対応や行方不明者捜索へ...[続きを読む]
◆業務内容: ・チャリティ・イベント等各種イベントの企画・運営 ・文書作成・訪問・電話応対、宣伝物・ウェブの作成等 ・ヒューマンライツ・ナウの広報、会員・サポーター拡大に関する業務 ・法律...[続きを読む]
●今回の募集は、外出支援活動の一環として年3回旅行を企画してる中の秋冬の旅行に参加してくれるボランティアさんを大募集です!旅行先は、長野県の霧ヶ峰です!メンバー(ハンディをもつ利用者)と一緒にバスに...[続きを読む]
9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね。 今回は野毛で夏らしいイベントの手伝いです。 イベント内容 音楽と呑み屋の下町「野毛」だから出来るムチャな企画 第3弾! 昨年2万人以上を動員した、...[続きを読む]
9月17日(土) 9時から16時まで 泥だし清掃ボランティア。宿泊場所(無料)の石巻市へ移動。 18日(日) 石巻市震災遺構視察~交流会、仮設住宅訪問。 16時終了。21時前後に埼玉県着。[続きを読む]
「世界に関わる仕事をしてみたい」 「NPOで働く上で必要なスキルってどんなスキルがあるのだろう」 「インターンに興味があるけど、働くイメージがわからずあと一歩踏み込めない」 このインターン説明会はそ...[続きを読む]
世界からあらゆる差別と人種主義の撤廃をめざしている国際人権NGOのIMADRでは、業務の一部を担うインターンを募集します。 【業務の内容】 ・リサーチ ・企画・広報 ・各部門の業務全般の補助 ・IMADRのテ...[続きを読む]
東日本大震災から5年6ヶ月。ですが、まだまだ支援が必要な状況です。 東日本大震災避難生活者数 144,370人※仮設住宅、民間・公営住宅、避難所、知人宅等の合算 8/12現在。(復興庁調べ。) 災害にあわれた方...[続きを読む]
毎年50万人が集う江戸川区民まつり。 シェアは毎年バザー部門に出店しています。 一日で30万円以上の売り上げがあるこのバザーは、私たちにとっての大事なファンドレイジングの機会。全国の皆さまから寄...[続きを読む]
バザー会場の都立篠崎公園(江戸川区)に車2台でバザー品を運ぶ前に、倉庫から車にバザー品(段ボール箱50程度)を積み込む作業をお手伝いいただきます。[続きを読む]
日本が官民をあげて進めているミャンマー(ビルマ)のティラワ経済特別区(SEZ)開発事業は、ヤンゴン郊外のティラワ地区に、製造業用地域、商業用地域等を開発する事業です。早期開発区域では、国際協力機構(JI...[続きを読む]
かものはしプロジェクトは、 全ての子どもが 強制的に売られないことを目標に活動しているNPO団体です。 現在まで、カンボジアにてコミュニティファクトリー運営、 警察支援、そして孤児院支援を行い、 また...[続きを読む]
シャプラニールのボランティアグループ「クシクシ倶楽部」が2日間限定のカフェイベントを開きます! バングラデシュの伝統刺しゅう「ノクシカタ」や植物原料ヘナで描くヘナタトゥー「メヘンディ」の体験ができる...[続きを読む]
こんにちは。かものはしプロジェクトで広報を担当している草薙です。 普段は講演活動をメインにかものはしが取り組んでいる「子どもが売られる問題」を多くの方に伝える活動をしています。 かものはしプロジェ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.