[イベント名] ベリーズ 親子サロン [イベント開催日時] 2016年 3月31日(木)14:00~16:00 [イベント開催場所] 奥沢区民センター 第1会議室 (世田谷区奥沢3-47-8 奥沢駅より徒歩1分・自由が丘駅よ...[続きを読む]
≪放課後活動ボランティアさん募集中!!!≫ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズでは ハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 放課後の時間、ほおずきの家でおやつ作りや工作...[続きを読む]
「東京コミュニティスクール」は、"探究する学び"をベースとした教育プログラムの開発・普及を行う教育NPO法人です。 2004年、小学生を対象としたスクール運営事業より当法人の活動をスタ...[続きを読む]
【募集概要】 障がいの有無に関わらず参加するすべての人が自分の可能性を広げ、自主的に活動を創造できる居場所作りのイベント企画担当スタッフ(パート)を募集します! 自らも楽しみながら、多くの人の...[続きを読む]
「支援」ではなく「つながる」を目指して。 きっずれたーto南相馬市では 南相馬の仮設住宅1軒1軒をまわり 全国からのメッセージカードを じっくりお話しながらお渡しする活動を行っています。 今回はき...[続きを読む]
国際協力NGO・シャプラニールでは、ネパール大地震から1年が経った被災地の現状についてお話する講演会を東京で開催します。 大地震から1年が経つ今、人々はどのような生活を送っているのでしょうか? 自...[続きを読む]
■ 集合・解散場所は、新宿駅西口です。 また、横浜市内・南浦和駅からの乗車できますが、帰路の解散場所は、新宿駅と八潮駅、横浜市内のみとなります。 ・バスの運転は2名以上の体勢(往路は夜行)となりま...[続きを読む]
わたしたちが生きていくために必要な、食べ物について考えてみませんか? 食糧自給率UPの為の、援農ボランティアと若手農業者との交流!! 現在、大阪府下において(特に泉州地域)、援農ボランティアを募集...[続きを読む]
タイトル:肉フェス環境対策ボランティア大募集中!集え肉好きボランティア! ■:Food Nation~肉フェス~ 2016年4月28日(木)〜5月8日(日)の合計11日間、東京、福岡、静岡(初開催)の3カ所同時開催!そし...[続きを読む]
プログラム 1. ご挨拶 株式会社ユリーカ 日本国際ボランティアセンター 2. アイスブレーク 3. 日本茶のお話 日本茶の種類、おすすめのフードペアリングなど 4. アフガン茶のお話 アフガニスタンで緑茶...[続きを読む]
飢餓のない世界を創るために活動する国際協力NGOハンガー・フリー・ワールドの青少年組織、ユース・エンディング・ハンガー(YEH)は新メンバーを募集します。それに伴い、どんな活動をしているか説明会を行いま...[続きを読む]
~本格バングラデシュ料理を食べて飢餓をなくそう!~ カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! 4月のメニューは野菜カレー、バングラデシュのおかず、デザート、飲み物な...[続きを読む]
国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む]
自閉症など発達障害とマンツーマンの託児です。 親たちが勉強会をしている間に、遊び相手をしてもらいます。 2歳~小3が対象で、多くが未就園児や幼稚園児です。 [続きを読む]
◆スタッフ募集 東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティスペース『ココトモハウス』のスタッフになって、夢を叶えませんか? ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]
当サークルでは、早稲田周辺地域にて、防災啓発・教育活動を行っています。 このイベントは、就活でも防災でも共通して求められる「ロジカルシンキング(論理的思考力)」を学び実践することを趣旨としてお...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.