はじめまして。ただいま『集え!過食女子』を運営してます、のえると申します(*^^*) 『集え!過食女子』とは、過食症に悩む女性のための悩み相談&コミュニティサイトです。 私自身、13年ほど摂食障害と付...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
【募集中の治験スケジュール】 ①5泊×2回:合計10泊 健康診断:11/25、26、27、30、12/1 ※いずれか1日お選びください 宿泊日程:12/8~13、12/23~28 ※対象年齢:20歳~35歳 ②3泊×3回:合計...[続きを読む]
~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
第187回APEXセミナー 「持続可能な日本の未来と地域の胎動」 経済成長を至上の価値とするようなこれまでの社会のあり方は、本当に人間を豊かにするものなのかが問われており、また、地球環境や資源の面におい...[続きを読む]
途上国・国際協力に特化するNPOメディア「ganas」が主催する実践的記者インターンシップ「基礎ジャーナリスト講座」の説明会です。この春(来年2、3月)の行き先は、フィリピン・セブ(4回目)、ミャンマー・ヤン...[続きを読む]
※各種情報のダウンロード、問合せは詳細URLを参照ください。 福井県福井市の上味見(かみあじみ)地域を拠点に 子どもたちの生活体験、自然体験活動を行います。 ボランティアスタッフは「サポーター」と...[続きを読む]
-生き方を、つまみぐい。- LiFE BUFFET'15 昨年、参加者満足度95%以上を達成した2日間限定の”生き方教室”、LiFEBUFFET(ライフビュッフェ)。 今年も開催が決定しました! 場所も、コンセプトも、内...[続きを読む]
■集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅(乗車のみ)、 また、横浜市内(横浜市青葉区駐車場・東急田園都市線市が尾駅)で乗降可能です。 ・ 帰路は、つくばエクスプレス線の八潮駅での降車ができます。 ...[続きを読む]
11月29日(日)に幕張メッセ 国際会議場で開催する、こども向け職業体験イベント「おしごとなりきり道場」の運営を一緒に手伝ってくれるボランティアの方を募集します。 将来に無限の可能性をもつこどもたちに...[続きを読む]
プラスでは、12月6日(日)に世界エイズデーにあわせて 毎年大好評のチャリティーパーティーを開催します! パーティーのコンセプトは「チャリティを楽しむ」! ひとりひとりが、ライフスタイルにあわせて...[続きを読む]
認定NPO法人かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、世界の子どもたちが希望を持って生きられるよう活動しています。 木枯らしも吹き、少しず...[続きを読む]
お隣りの国「台湾」で、自然農法を学び、台湾ならではの観光と年越しを楽しもう! 【特徴】 村おこしボランティアは、地域と密着した活動を体験できるのが特徴の「旅のようなボランティア」です。 台湾...[続きを読む]
ヒューマンライツ・ナウ事務局長の伊藤和子による 団体のプロジェクト・活動紹介とともに、 川井浩平弁護士がモデレーターを務め、 宮内博史弁護士、道あゆみ弁護士(調整中)による 伊藤和子との対談などを...[続きを読む]
ネパールの蒸し餃子モモ作りをして、海外協力に興味がある人たちと、楽しみながら交流します! 講師は、社会人を中心に海外協力や身近な問題についての勉強会やイベントを企画・運営するボランティアグループ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.