皆さんこんにちは。 かものはしプロジェクトの イベントページをご覧くださり、ありがとうございます。 国際協力やNPOの活動に興味はあるが、 平日は仕事や学校があって なかなか問題に関わる事ができない...[続きを読む]
アートキャンプの運営を支え、一緒に盛り上げて下さるボランティアスタッフを募集します! ボランティアの皆様には、子どもたちのグループリーダーとしてご活躍いただきます。 基本的な内容は以下の通りです...[続きを読む]
2002年7月18日、 かものはしプロジェクトは設立されました。 全ての始まりは13年前、 大学生のときに「子どもが売られる問題」に出会った代表村田が、 「もっと皆にこの問題を知ってもらわないといけない」 ...[続きを読む]
“「多様なヒトの力」を活かす!” ◆内容 ・災害支援の基礎から応用、コミュニケーション力までを習得! ・防災・減災に関する知識を学ぶ ・現場の安全管理やリーダーシップを理解する ・臨機応変に人をまと...[続きを読む]
「学生団体ってどんな活動をしているの? 」 「NPOと連携できる可能性はあるかな?」 「自分たちの活動内容を知ってもらいたい!」 学生団体とNPO。日頃、接点のない団体や世代と、 お互いの活動内容や理念...[続きを読む]
「国際協力には興味があるけど...」 「何かボランティアをしてみたい」 「JVCとは何をしている団体なんだろう?」 そんな疑問をぶつけに、まずはJVC東京事務所に来てみてください。 JVCの活動についてはも...[続きを読む]
ミャンマーの中央に広がる乾燥地域は、年間の降雨量は250~800mmと少なく、毎年、乾季になると村落部の住民たちは水不足に悩まされます。 ミャンマー全体で見ても経済的に貧しい地域です。 ブリッジ エーシア...[続きを読む]
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世界で...[続きを読む]
【日 程】 ※多少の雨でも実施しますが、内容が変わることがあります。 ◆8月29日(土) 8:00 東京駅「丸の内南口」三菱ビル前 集合、出発 もしくは 12:00 ホテル「サンバード」駐車場に集合。体...[続きを読む]
※当募集はメンバー(相談員)のものです。広報スタッフの募集ではありません。 はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ ...[続きを読む]
●職種 知的障害児支援員・ボランティアコーディネーター ●仕事内容 ・障害児の生活支援(放課後・宿泊・余暇支援) ・ボランティアのコーディネート ●資格 特に必要なし ※男性募集 ●雇用条件 ...[続きを読む]
●中高生の学習を支援して下さるボランティアを募集します。 板橋区立大原社会教育会館は、区民のみなさんが「つどう・まなぶ・むすぶ」学習施設です。学習活動をする団体への施設の貸し出し及び各種講座の開催...[続きを読む]
~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
知的障害者移動支援従業者養成研修(ガイドヘルパー育成講座) ●日時 講義2日間 2015年6月27日(土)9:00から17:00 2015年6月28日(日)9:00から17:00 実習1日間 講義終了後1か月以内の火・水・木・金・日の...[続きを読む]
今年で23年目を迎える「市民のための環境公開講座」は市民の皆さんと 環境問題について考える講座です。是非ご参加ください。【全て火曜日】 ■パート1:自然の魅力 <新宿会場> (1)7/7 日本の森...[続きを読む]
国際交流基金“日本語パートナーズ”マレーシア2期、ブルネイ1期募集開始しました! 派遣期間(予定) マレーシア2期: 2016年1月中旬~2016年10月中旬(約9か月) ブルネイ1期: 2016年2月中旬~2016年12...[続きを読む]
小学4~6年生のぜんそく児を対象に自立心・協調性を養い、健康の回復、保持、増進を目的として開催されるサマーキャンプです。 子ども達のグループのリーダーとなり、食事や就寝などすべての活動を統率してい...[続きを読む]
「子どもたちはレッスンを通じてどう変わったの?」 「居場所のない子どもたちの実情をもっと知りたい」 「親と暮らせない子どもたちに必要な支援ってなんだろう?」 そんな疑問にお答えします。 今回の...[続きを読む]
◆ 知ることからはじめる第一歩♪ PLASRoom◆ 【6月29日(月)】19:30-21:00 in 御徒町 ◇主催:特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS◇ 「...[続きを読む]
黒川青少年活動センターでは、7月11日~12日に、小学1年生~3年生を対象とした、「はじめてのおとまりキャンプ」を行います。 なかまづくりゲーム、クラフト、ナイトゲーム、流しそうめんなど、盛りだくさんの...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.