気仙沼市には未だご家族の元に戻れない236名の方がいらっしゃいます。 (一社)気仙沼復興協会では2014年2月11日の月命日に気仙沼署と連携し 今年2回目となる集中捜索を実施する予定です。 私達もほんの少し...[続きを読む]
☆子ども会ボランティアさん募集中☆ NPO法人ほおずきの会学齢部門キッズではハンディを持った子どもたちを支援をする活動を行なっています。 *子ども会活動 子どもたちとボランティアさんでペアを組ん...[続きを読む]
メール悩み相談サイトの有志メンバー募集です☆ 「友達として相談にのる」という想いのもと、 一人で苦しい気持ちを抱え込んでいる人の心に寄り添って少しでも気持ちを軽くしてあげられたら素敵だなと思ってい...[続きを読む]
第2回【ReVA復興ボランティアチーム・上尾】活動報告会 陸前高田、今までとこれから ~被災地から復興地へ~ ■ 期日:2月15日(土) ■ 開場:13:00 ■ 開演:13:30...[続きを読む]
<適正技術>はさまざまな意味で用いられる言葉ですが、概して、それ ぞれの地域(とりわけ「途上国」)の社会的・経済的あるいは文化的条件に 即し、住民が参加しやすく、そこにおけるニーズを効果的に充たす...[続きを読む]
■ 集合・解散場所は、新宿駅西口と南浦和駅です。 集合 2月21日(金) 深夜23時40分(新宿駅の場合) 解散 2月23日(日) 22時00分頃 となります。 大阪・京都発については...[続きを読む]
こんにちは。東京未来大学こどもみらい園の平林と申します。 東京未来大学こどもみらい園は発達に悩みを抱える2才~小学6年生のためのイノベーションスクール(能力開発型個別学習塾)です。 平成26年7月開園に...[続きを読む]
開発教育協会/DEARでは、3月29(土)・30日(日)に開催する「教材体験FESTA2014」の運営に参加するボランティアを募集しています。 2日間のプログラムを通して、受付、会場設営、記録、撮影、教材販売などの...[続きを読む]
開発教育・環境教育・国際理解教育・ESDに使える教材を一度に体験できるチャンス! 異文化理解、グローバリゼーション、貧困、環境、人権、平和などさまざまなテーマの参加型学習教材を一度に体験できるチャン...[続きを読む]
今年で三回目となる日中韓合同ワークキャンプの参加者募集!!! SCIの韓国支部、香港グループ、日本支部の3者が持ち回りで合同キャンプを始めて三回目の今回は韓国にて行います。韓国支部の主催ですが、...[続きを読む]
栃木県芳賀郡茂木町竹原は、田園風景など自然がたくさん溢れる場所です。 その自然の一端を担っているのが、竹林。 しかし昨今は、手入れが行き届かず放置された竹林が溢れ、景観や生態系に影響を及ぼしていま...[続きを読む]
現代社会が抱える問題に取り組む「市民活動」の“今”を捉える市民社会をつくるボランタリーフォーラム。第10回を迎えた今年は、「気づく・築く市民力(わたしたちのちから)」をテーマに4つのカテゴリー「生活・...[続きを読む]
ぱれっとは、就労・暮らし・余暇などの生活場面において障害のある人たちが直面する問題の解決を通して、すべての人たちが当たり前に暮らせる社会の実現に寄与する特定非営利法人です。 ●募集内容 たまり場...[続きを読む]
【活動参加可能日】 随時受付中! 365日活動しております。ご自身のご予定に合う日程でお申し込みください。 1日のみの短期から長期参加、大歓迎です。 【活動内容】 行方不明者捜索(陸上)...[続きを読む]
神奈川県立かながわ県民活動サポートセンターでは、地域みんなで子育てする環境づくりを目指して運営されている子育て親子支援施設「おやこの広場・びーのびーの」「港北区地域子育て支援拠点・どろっぷ」におい...[続きを読む]
気仙沼市階上地区で活動している「NPO法人海べの森をつくろう会」に寄り添って、継続支援活動を行っています。 災害に備えて「陸の松島」を作るべく、森を作る活動をしている団体です。 植樹に向けての活動や、...[続きを読む]
NPO法人かものはしプロジェクトは、「子どもが売られる問題」を世界からなくすために活動しています。 「ファミかも」は、国際協力に興味をお持ちのママ・パパに、お子様連れでも気軽に来ていただきたいとい...[続きを読む]
【内容】 書損じハガキなどの回収物の仕分け・カウント作業 【期間】 2014年1月から6月。 【活動時間】 平日10時~21時、土曜10~18時の中でご都合に合わせた時間(1時間から活動可能です) 【勤務地】 東...[続きを読む]
ゴミを拾ってトトロの森をきれいにしよう! 森に不法投棄されたゴミを回収・撤去するイベントです。 【集合】早稲田大学所沢キャンパスバス停に9時30分 (小手指駅より9時10分のバス「早稲田...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.