こどもたち支援 特定非営利活動(NPO)法人 絆プロジェクト2030 東日本大震災で被災した「こどもたちの未来に、夢と希望を抱ける環境の創造」を理念に、支援活動するボランティア団体です。 被災したこ...[続きを読む]
■日程 8月3日(金)19:30頃発 ~6日(月)07:00頃着 ■出発地 元町・中華街、横浜駅、東京駅 ※マッサージ部隊初参加の方は18:15頃から元町・中華街で事前ミーティングがあります。 ■作業内容 <マッサー...[続きを読む]
2012.08.19は、私が世界を変えられるかどうかを決める日になります。 BumB東京スポーツ文化館では、8月19日(日)に「夏休みBumBワークショップイベント」を開催します。 ゲストに「就活のバカヤロー!」で...[続きを読む]
<<<宮城郡七ヶ浜町・仙台市宮城野区岡田>>> 宮城県にある小さな町を巡る。 七ヶ浜町は東北最小面積の町にして、全国で3番目に早く海水浴が行われたまち。『東北の湘南』と呼ばれ、海と浜が一面に広がります。...[続きを読む]
LSAでは南三陸町の活動拠点を中心に地域に密着した支援活動を行っております。 現在、被災者さんからのニーズを多数承っており、ボランティアさんの数が不足しております。 震災から1年3ヶ月が経過した今でも、...[続きを読む]
私たちは岩手県花巻市にあるNPO法人です。 東日本大震災直後に基金を立ち上げ、津波により進学が困難になった高校3年生の進学支援を行っております。 進学先に入学後の支援は充実していますが、入学前にか...[続きを読む]
■日程 8月17日(金)21:00頃発 ~19日(日)23:00頃着 ■出発地 元町・中華街、横浜駅、東京駅 ※マッサージ部隊初参加の方は出発の一時間ほど前から元町・中華街で事前ミーティングがあります。 ■作業内...[続きを読む]
気仙沼の子供たちに会いに行きませんか? 仮設住宅のおじいちゃん、おばあちゃんのために夏祭りのお手伝いをしてくださいませんか? 子供たちは、みなさんに見てもらうために踊りの練習をしています。 楽...[続きを読む]
さつま芋オーナーさん募集中!(7月15日~9月30日まで) ・塩害農地の開墾(耕作準備・土壌づくり・農地整備)実施いたしました。 ・苗植えを開園日と定め、「6月8日(金)以降より~:AM10:0...[続きを読む]
【募集期間】7月1日~7月31日までお申込みお願い致します。 【活動期間】8月5日~9月30日(毎日の加工用トマト収穫・さつま芋畑管理、農作業等を現地で実施しております。) ・現地集合 Am9:...[続きを読む]
震災から1年以上がすぎ、震災当初に集められた寄付金等の多くは緊急支援活動に活用され、或いは新規の事業への投資が決められてきています。一方で、被災地の復興事業は、まだまだ始まったばかりです。被災地の...[続きを読む]
■活動内容 ※時間が記載されていない場合は、9:30~18:30(最終日は17:30)予定です。 種別/日時/活動内容 A/11月8日(木)16:00~19:30/応募作品の展示 B/11月9日(金)~11月11日(日)/総合受付、入場券販売 ...[続きを読む]
オープン記念のチャリティーバザーを開催します。 そのスタッフを募集しています。 また、継続してボランティアしていただける方も募集しています。[続きを読む]
皆さん、こんにちは! ユナイテッド・アースです。 私たちは南三陸町で人々との繋がりを大切に、 約1年間4か月、復興支援を行ってきました。 ボランティア活動をしながら、 自分の目で現地の状況を確かめ...[続きを読む]
ハンガー・フリー・ワールドの運営を補佐するインターンを募集しています。学校・仕事帰り、休みの日など、自分のスタイルに合わせて続けることができ、仲間もたくさん。NGOの活動について学びながら、運営に関わ...[続きを読む]
バングラデシュのお茶菓子をいただきながら、楽しくベンガル語を学んでみませんか? 講座では、在日バングラデシュ人の講師から、ベンガル文字の書き順、発音やベンガル語会話について学びます。当日はお茶とカ...[続きを読む]
カレー好きの方大歓迎。1度食べたらやみつきになる味に、リピーターも続出! カレーパーティのメニューはエビカレーと豆カレーです(変更する場合もあります)。そのほか、サラダ、デザート、ドリンクの予定。純...[続きを読む]
8月4日に開催される花火大会では、私たち念願の絆ジャパンの絆☆幸せ願掛け打ち上げ花火が上がる事が決定しました。 いわきの夜空に上がるキレイな打ち上げ花火を一緒に見ませんか? 今年の夏、いわきのお祭り...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.