狛江市内で、生活・学習支援が必要と思われる世帯の小学生・中学生を対象に、基礎的な学力の向上・規則正しい生活習慣化を目的に、学習支援をお手伝いいただけるボランティアの方を募集しています。 支援を必要...[続きを読む]
アンバーアワーでは、アフリカ・ケニアの貧困地域にてモノづくりに取り組んでいます。 今回、一緒にナチュラル雑貨を販売して頂ける方を募集しています。 勤務地は都内商業施設です(例:エキュート品川店、パ...[続きを読む]
★募集概要★ 茅ヶ崎市浜之郷にある貸し農園内で簡単な農業体験を行います。 ※貸し農園とは、区画を一般市民にレンタルする農園をさします 具体的には、未契約の区画及び体験農園とまほらgardenの作物作りとお世...[続きを読む]
著名な観光地としても人気の鎌倉は、駅から歩いたほんの先に児童養護施設があります。 とても元気で疲れ知らずの子どもたちが生活していますが、 職員が交代で子どもたちと接しているため、 大人が子どもた...[続きを読む]
治験のボランティアです。 参加された方には全員、負担軽減費として34万円が支給されます。 希望の方はまずウェブより申し込み後、下記日程にて健康診断を受診していただきます。 参加の際、費用は一切かかり...[続きを読む]
全国の学生でカンボジアに家を建てに行きます。[続きを読む]
活動内容 朝日キャンプが主催する障がい児者を対象とした、アウトドアレクリエーション・プログラムの企画・実施・運営。 ※プログラムの実施に向けた、学生ボランティアスタッフによるミーティングや合宿、研修...[続きを読む]
CheerfulSmile では、日本からのご支援者をカンボジアにご招待して、我々がサポートしながら、支援を必要とする子どもたちがいる地方の学校を訪問し、あなたに直接支援していただくスマイルサポートツアーを推進...[続きを読む]
▲日程(コース) 4月26日(金) ※他の日程とは活動時間が異なります。 ・1日コース:11:00〜21:30 4月27日(土) 〜5月6日(月) ・早番コース:各日9:30〜18:00 ・遅番コース:各日16:00〜21:30 ▲活動場...[続きを読む]
はじめまして。 不登校に悩む中高生のためのフリースクール「Riz」代表のたかれん21歳です。 Rizは元不登校生たちが運営するフリースクールです。 自分たちも不登校で苦しんだからこそ、今この瞬間に「どこ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
当財団が2016年春、外務省などの資金供与を得て、ガーナで開始した乳幼児の栄養改善事業。3年にわたった事業を2019年2月に終了しました。この3年間で、対象乳幼児の体格や栄養状態は改善したのか、地域住民の栄養...[続きを読む]
フィリピンには約25万人の路上で暮らす子どもたちがいます。 路上での生活は、大人たちからの暴力や差別、病気、麻薬など、常に危険にさらされています。 この街頭募金では、彼らが安心して暮らし、子どもら...[続きを読む]
◯日程(コース) 以下のいずれかのコースを選んでご参加ください。1日から参加可能です! ※中高生は、早番コースのみ参加いただくことができます(1日コース・遅番コースは帰宅時間が遅くなるため参加できませ...[続きを読む]
~食べることってなんだろう?を学生インターンと一緒に考えよう~ 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの?HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは?こんな疑問に対して、写真やデータ...[続きを読む]
子供に恵まれないご夫婦に、卵子をご提供して頂けるボランティアを募集しています。 卵子提供プログラムという最新技術を使った体外受精(IVF)での、「新しい家族を持つ」という夢の実現にご協力を頂けないでしょ...[続きを読む]
ハビタット・ジャパンでは、東京都内で住環境の改善に向けた国内居住支援プログラム「Project HomeWorks(プロジェクトホームワークス)」を展開しています。 私たちの身近な地域に、ご自身での片付けが困難と...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.