『Activist-α』(アクティビスタ)とは ヒューマンライツ・ナウは、今なお続く深刻な人権侵害の実態に正面から光をあて、人々のかけがえのない人権をまもるために、アジア地域で活躍する女性活動家を「Asian A...[続きを読む]
日本各地で発生している台風や大雨、地震などの災害。 「きっと自分は災害に遭わないだろう」と心のどこかで油断してしまいがちですが、災害はいつどこで発生するか分かりません。 「わが家の災害対応ワーク...[続きを読む]
NPO法人ACE(エース)では、ビジョン・ミッションの達成に向けて、一緒に働いていただけるパートタイムスタッフを募集しています。 ファンドレイジング(資金調達)に関わる業務経験がある方、ぜひご検討くださ...[続きを読む]
第6回「国際大使館フレンドリーラン」のボランティア募集 11月13日(日)第6回「国際大使館フレンドリーラン」 においてコース誘導係り 受付、のボランティア 午前8時~午後1時 社会人、学生で国際...[続きを読む]
■:【活動概要】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [日程・時間] ・10月22日(土) 9:00〜20:00 ・10月23日(日) 9:00〜19:00 ※1日のみの参加も可能です。 [会場] 代々木公園イベント広場 JR「原宿駅」東京メト...[続きを読む]
NPO iPledgeでは、土と平和の祭典での環境対策ボランティアを募集中!美味しいまかないも用意してお待ちしていますので、興味のある方はぜひ、お気軽にご参加ください! ■:【土と平和の祭典 2016】 ━━━━━━━...[続きを読む]
東京都内に11月オープン予定! 「自立支援」をコンセプトにしたシェアハウス『ココカラハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集いたします! ◆どんなシェアハウスなの? 親元を離れて「自立...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
第一回MOA美術館 新宿区児童作品展に応募いただいたお子様の作品展示の手伝いをお願い致します。 作品約400点を飾ります。 新宿区の小学生対象となり、作品は返却いたしますので丁寧な扱いをお願い致します。 ...[続きを読む]
1年間農山村に住み、地域づくりに取り組む「緑のふるさと協力隊」の第24期隊員(2017年4月派遣)を募集します。 「緑のふるさと協力隊」はこれまで23年間で738名が参加し、地域おこし協力隊のモデルにもなった...[続きを読む]
栃木県の東にある芳賀郡には美しい自然がたくさんあり、人々の暮らしを豊かにしています。 田園風景、竹林、木々、花々、川。 それらの自然は見て素晴らしいだけでなく、 私たちの住む環境を守ってくれる、公...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
『まずは知ること、学ぶこと』 地震や洪水などの災害が起こったときに、被災地で活動する災害ボランティア。 安全に、そして被災地に負担をかけることなく最大限の支援を行なうためには、どうすればいいので...[続きを読む]
☆★第8回大使館対抗「東京国際フットサル大会」 日時:10月9日(日)8:30~16:00 会場:港区スポーツセンター 港区と共催で開催します。JR田町そばのスポーツなどの複合新施設を 優先使用しま...[続きを読む]
現役社会人によるNPO支援プログラム「のたろんプロボノ大作戦」では、支援の内容やプロジェクトの概要などについて説明会を開催します。 プロジェクトは、プロボノワーカーがチームを作り、チームの...[続きを読む]
こんにちは。かものはしプロジェクトで広報を担当している草薙です。 この度、サポーター会員、またはご寄付を通じて活動を応援していただいている方に向けて代表の村田よりお話をさせていただくイベントを実施...[続きを読む]
国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見ながら紹介します。飢餓が、私たちの暮らしや食生活とどのよう...[続きを読む]
認定NPO法人アイキャン(ICAN)では、外国にルーツを持ち日本で暮らすお子さんやその保護者の方が学校からの日本語で書かれたお便りを読むことができるよう「無料翻訳サービス」を実施しています。 この度、語学...[続きを読む]
【イベント名】 第5回 NGOキャリアガイダンス ~あなたの国際協力キャリア実現をサポート~ 【日時】 11月19日(金) 18:00~20:30 【参加費】 一 般:2000円 ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.