特定非営利活動法人 ジャパンハート 学生団体 HEART’s主催 海外・国際協力に興味のある学生必見! ≪世界へトビタツ!ための学生限定フェリーツアー≫ 例年、大好評の学生限定フェリーツアーを今年も開催し...[続きを読む]
「世界一大きな授業」は「すべての子どもに教育を」を合言葉に、世界100カ国でNGOや学校の先生たちが参加するグローバル・キャンペーンです。2030年までにすべての子どもが質の高い就学前教育、初等教育、中等教...[続きを読む]
おでんの中で好きな具はなんですか? たくさんの具がそれぞれの個性を出し合って味のしみこんだおでんはおいしいですよね。 「おでん」であなたの味をだしてみませんか? 「おでん」は、毎週土曜日に、...[続きを読む]
2016年3月8日、ヒューマンライツ・ナウは、青山学院大学人権研究会と共催で、元カンボジア特別法廷(ECCC)国際判事で、現在、国際刑事裁判所(ICC)・被害者信託基金理事長、最高検察庁検事である野口元郎氏をスピー...[続きを読む]
◆スタッフ募集 東京・代々木!「悩みから夢まで話せる友達」が見つかるコミュニティスペース『ココトモハウス』のスタッフになって、夢を叶えませんか? ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運...[続きを読む]
かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題の解決に取り組み、 世界の子どもたちが未来への希望を持って生きられるよう活動しているNPO法人です。 この度、かものはしが取り組む「子ども...[続きを読む]
昨日知らなかったことを知る。 1つずつ自分の枠を広げていくと、 自分の人生の見方も変わってくるかもしれません。 そんなキッカケをかものはしからも提供したいと思っています。 それが、「昼かも」です...[続きを読む]
国際協力にずっと興味はあるけど、なかなか一歩を踏み出せないまま、 仕事や家事に追われる日々が続いていませんか? ・国際協力に携わりたい ・児童労働、人身売買をより深く知りたい ・現地を少しでも近...[続きを読む]
かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題の解決に取り組み、 世界の子どもたちが未来への希望を持って生きられるよう活動しているNPO法人です。 このたび、かものはしプロジェクトは、...[続きを読む]
2005年7月から実施しております海岸清掃団体です! 今年で11年目を迎えます! 海岸に出ると、正面には茅ヶ崎名物の烏帽子岩 右手には雪景色がきれいな富士山 そして、左手には賑わいを見せる江の島が一...[続きを読む]
NPO法人ユースコミュニティーでは、中学生の学習支援を行う教室長および副教室長を募集します。経済的な理由などで学習環境が限られている中学生に、学習の場を通して寄り添いながら、基礎学力と自信を身につけさ...[続きを読む]
かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題の解決に取り組み、 世界の子どもたちが未来への希望を持って生きられるよう活動しているNPO法人です。 かものはしが取り組む「子どもが売られ...[続きを読む]
活動説明会は、月に一度の一大イベントです! かものはしプロジェクトの活動の全てをお話いたします。 【コンテンツ】 ■ 第一部:かものはしプロジェクト共同代表 村田による講演 子どもが売られる問題、...[続きを読む]
例年、東日本大震災のあった3月11日の前後は、いろいろな追悼行事で被災地が混乱していることを懸念して、ボランティアバスは実施していませんでした。 今年は、それよりも作業や依頼があるために、急遽実...[続きを読む]
子育て家庭に訪問して子ども・家族を支える「ケアワーカー」、不登校・ひきこもり・発達障がいの子どもや若者に寄り添い自分らしく生きることを支える「ユースワーカー」の養成講座を行います。 【内容】 ・講...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]
キャンナス東北では、石巻市からの委託業務である 「仮設住宅被災者自立生活支援業務」の支援員を募集します。 定員2人 給与 時給制(土日、夜間出勤あり)※上限166000円 契約社員扱い 社保、住宅手当(石...[続きを読む]
HIV/エイズによって影響を受ける子どもたちが笑顔でいられる社会を実現するため、プラスで一緒に働きませんか? プラスでは国内の広報や資金調達業務、海外事業のサポート、ソーシャルメディアの活用等を通し...[続きを読む]
PARCでは3/13(日)に開催されるイベント 「お蔵フェスタ」出展をお手伝いいただけるボランティアさんを 大募集しております。 PARCは今年も寺田本家さん近くの裏お蔵フェスタゾーンに出展、 のんびりイベン...[続きを読む]
アーシャ=アジアの農民と歩む会ではインド・アラハバード県での活動を経験しながら、活動を補佐してくださるインターン(1名)を募集しています。 活動の中心地は、サムヒギンボトム農工科学大学 継続教育学部...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.