目的は子どもにやる気と主体性を持ってもらうことです。 ・そもそも勉強はなぜやらなきゃいけないのか? ・家で勉強してくれないかな? これらの問題を子ども時代に悩みませんでしたか? これらをともに子ど...[続きを読む]
4月25日(土)と26日(日)に開催される「高円寺びっくり大道芸」では、ボランティアスタッフを募集しています。今年で第7回を迎える「高円寺びっくり大道芸」、昨年は国内外より80名を超えるパフォーマーが参加...[続きを読む]
4月13日、アグネス・チャン日本ユニセフ協会大使の南スーダン帰国報告会を開催します。 ユニセフは、自然災害や紛争などの影響を受けている70を超える国や地域で緊急人道支援活動を展開する中、南スーダンを...[続きを読む]
シャンティでは以下の通り、「NGO海外研修プログラム」の参加者を募集します。 ◆目的 国際協力活動に関わろうと考えている方を対象に、SVAの海外事務所において研修をする機会を提供し、国際貢献の担い手の育...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「友達として相談にのる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、一人でツラさを抱えている人の心に寄り添いたいな...[続きを読む]
6月14日(日)渋谷にて、地域、学校、企業などなどあらゆる団体・グループを巻き込んで交流の輪を作ることを目的としたイベント「わんさか渋谷まつり」を開催します。 たまり場ぱれっとの初の試みである「わんさ...[続きを読む]
第14回・第15回(5月1~3日、5月4~6日)ボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメ収穫、メカブ削ぎ、ワカメ芯抜き等を中心に活動を行います。 南三陸町は日本一の...[続きを読む]
「アジアNGOリーダー塾」は、日本が深いつながりを持つアジアの中で、国境を越えて社会変革をめざす「21世紀を担うNGO起業家」の発掘・支援を目的に2009年度に開講された人材育成塾です。 2014年度、同塾の1...[続きを読む]
私たちは、ほおずきの会学齢部門キッズという知的障害児の地域での生活を支援している団体です。 小学生から高校3年生までのハンディキャップのある子どもたちが参加しています。 主な活動は「放課後活動」・「...[続きを読む]
ボランティアの募集、広報、寄付募集、助成金申請、経理等々、事務局運営の仕事をしてくれる人がいなくて困っています。 長期で出来る方歓迎ですが、短期の方でも歓迎します。 3.11の被災地の母子家庭の支...[続きを読む]
・業務内容:事務局業務全般 (担当業務は、試用期間(3ヶ月間)終了後に決定します。) 1、海外事業 2、協働事業 3、国内事業 ・日常的には、古着の受付や倉庫内での仕分け作業、古着の販売などをスタッフ...[続きを読む]
「ロハスデザイン大賞」は、ロハスな「ヒト・モノ・コト」を約80点展示し、来場者の投票で大賞を決めるイベントです。 ボランティアとして活動していただく内容は、各ゾーンやワークショップの運営サポート、...[続きを読む]
認定NPO法人 世界の子どもワクチンを 日本委員会(JCV)は、ワクチンがないために感染症の脅威にさらされている途上国に、ワクチンを贈っている民間の国際支援団体です。 私たちとともに、JCVの活動を支えてくれ...[続きを読む]
イベント「シリアを知ろう」、大好評につき第2弾を開催! 昨年12月に開催したイベント「シリアを知ろう」では、"もっと話しを聞きたい!"というたくさんのリクエストをいただきました。そこで、朝日...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
広報担当事務局員募集 ・広報全般、ファンドレイジング、支援者対応、イベント企画、ソーシャルメディアなどを通じた情報発信 ・多言語医療相談業務補佐、多言語医療通訳相談員の募集・育成・管理業務 ・その...[続きを読む]
毎年100名以上の方が参加している「シャプラニール国際協力入門講座」は、「シャプラバ」としてリニューアルしました。 国際協力に関心があるけど、まわりに相談できる人がいない ボランティアに挑戦したいけ...[続きを読む]
国際協力NGO・シャプラニールでは、2015年8月にNGOや国際協力に興味がある中学生・高校生を対象にした、3泊4日の宿泊型イベントを実施します。 このイベントの企画立案や広報、当日のプログラム運営などを行う...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.