4月20日(金)~4月23日(月) [集合時間] 4月20日 11時 [解散時間] 4月23日 20時~21時(道路状況で前後します) [集合・解散場所] 日本財団(東京都港区赤坂1丁目2番2号)1階ロビー [...[続きを読む]
仮設住宅での活動 ~ 花を植えるプランターをつくりながら、仮設住宅の方々と交流。 お食事会の提供も ~ 海岸林の整備によってでた材を加工して、プランターキットを製作します。プランターキットをもっ...[続きを読む]
ACE(エース)は、子どもの権利が保障され、すべての子どもが希望を持って 安心して暮らせる社会を実現するため、一緒に活動してくださるインターンを 募集しています。 将来、国際協力の分野で働きたい人に...[続きを読む]
新興国として経済成長をとげ、都市部ではその発展が著しいインド。 その一方で、約12億人とも言われる全人口の約7割が農村に住み、 いまだ経済的に貧しい生活を余儀なくされて、学校に通えず 働かされている子...[続きを読む]
ACE(エース)は、子どもの権利が保障され、すべての子どもが希望を持って 安心して暮らせる社会を実現するため、市民と共に行動しているNGOです。 東日本大震災発生から1年。 地震発生後、ACEはインドと...[続きを読む]
気仙沼市本吉町では、津波による塩害等により農業の継続が困難になっているため、がれきの撤去・除塩・土地改良を行い、地域で農業を再開する基盤作りをしたいという要望があがっています。 そのため、当地域で...[続きを読む]
~ 自然体験フィールドの整備(1日目)と、 仮設住宅で行うプランターづくり教室の準備作業(2日目) ~ いわき市の方々が、自然体験の機会を失わないように、湯ノ岳山荘周辺の自然体験コースの整備を行い...[続きを読む]
■費用:宿泊費1000円(4月15日より2000円。高速道路無料措置終了や、ガソリン 高騰のため。被災地への移動費、交通費込での値段としていただきます。) ■場所:宮城県全域 ■住所:JP 宮城県 ■最寄り駅:くり...[続きを読む]
【コミュニティ&キッズサポート】チーム ☆活動内容☆ ・午前中は拠点の清掃・洗濯等を行います。 ・仮設住宅内プレスタ(Play&Study) 学校が終わる15時くらいから18時くらいまで集会所で遊んだり、 ...[続きを読む]
こんにちは、はじめまして^^ 私達IICDは、1987年にアメリカにつくられた非営利団体です。 当団体にて研修をした後、アフリカ・ブラジルに開発インストラクターを派遣するプログラムを毎年行っています。...[続きを読む]
横浜駅発品川経由のボランティアバスの参加者さんを募集しています! 宮城県南三陸町での活動を予定しており、 漁業・農業支援等をメインに被災地に必要なボランティア活動を行います。 是非とも皆様のご協力...[続きを読む]
サポートチーム G 被災地での活動報告 宮城県東松島市被災者体験談 災害ボランティアネットワークについて (神奈川災害ボランティアネットワーク・やまと災害ボランティアネットワークなど) 東...[続きを読む]
全国各地で取り組みが行われている、被災地で津波で流された写真を洗浄する活動。ここ、山口県周南市でも行っています。 被災地には津波で流され汚れたまま、持ち主を待つ写真がまだ残されています。家や家...[続きを読む]
◆日程 4月9日 23時30分出発 4月10日 気仙沼の仮設住宅で活動 4月11日 早朝5時 東京恵比寿着予定 ◆参加費 7000円 今回は マイクロバス3台で 気仙沼で活動させていただきます。 ...[続きを読む]
東日本大震災時の津波によって、海岸の風景も一変しました。 テトラポットが津波で壊れ中身の発泡スチロールが散乱し、 ポイ捨てや不法投棄をあおっています。 もとの美しい環境を取り戻したい! ...[続きを読む]
ライダーズミーティングとしておりますが、参加者さんをライダーに限定しているのではなく自動車、自転車、徒歩など、どのような交通手段を使われる方の参加も歓迎します。 昨年の台風12号で大きな被害を受け...[続きを読む]
4/14(土)ボランティア募集中! 詳しくは、ホームページよりご確認お願いいたします。[続きを読む]
このプログラムは、国際協力や環境保全、NGOに関心がある人をタイの農村に6ヶ月間派遣し、本当に役に立つ国際協力のあり方を学ぶプログラムです。このプログラムを通じて、国際協力や開発を考える上での基礎的な...[続きを読む]
プログラムは、国際協力や環境保全、NGOに関心がある人をタイの農村に6ヶ月間派遣し、国際協力に関わる上での視点を養うプログラムです。このプログラムを通じて、国際協力や開発を考える上での基礎的な考え方を...[続きを読む]
震災から1年が経ちました。パルシックはこれからも、宮城県石巻市北上町を中心に仮設住宅の生活支援、農業・漁業の復興支援、文化の復興支援などを続けて参ります。漁船、漁具、加工施設、家も失った漁師さんたち...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.