■第1回:11月7日(日)オリエンテーション・日本の森林について・安全について等【杉並区】 ■第2回:12月11日(土)人工林保全活動【奥多摩町】 ■第3回:12月25日(土)人工林保全活動、製材所見学【奥多摩町】...[続きを読む]
■こども夢の商店街とは? こどもが自分でお店を開いてお商売をしたり、用意したオシゴトで働いてお給料をもらったり、買い物を楽しめるキャリア教育のイベントで、こどもたちは、働く体験を通じて、働くことの面...[続きを読む]
クリスマスを病院で過ごす子どもたちへカードを贈る『クリスマスカードプロジェクト』にて、制作サポーターを募集します!19年目を迎えたホスピタルアートプロデューサー高橋雅子による本プロジェクトは、病と共...[続きを読む]
あの人に出会っていなければ、あれに参加していなかったら、今のわたしはなかったかもしれません。 様々な出会いが、わたしをここまで導いてくれました。 「一歩踏み出したことで世界が変わった!」と話すゲス...[続きを読む]
認定NPO法人・ヒューマンライツ・ナウは、「世界子どもの日」によせて、今年も映像スピーチコンテストを開催します。このコンテストを通して、「より安全で平和な世界を築きたい」という想いを形にしてみませんか...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは「友達として相談にのる」がコンセプトの無料悩み相談サイトです。メ...[続きを読む]
子どもたちに学習を教えて頂けるオンライン講師ボランティアを募集しています。 子どもたちの中には「進学したいけれど諦めよう」といった、 様々な家庭内な問題などによって学ぶ環境を得られない子がたくさ...[続きを読む]
毎年、都心で開催される秋のキャンプ・アウトドアイベント「焚キ火ノ音」。 焚火をゆったり楽しみながら、音楽を楽しむフェスティバルです。 今年度もコロナ対策を行い開催に向けて動いております。 サポ...[続きを読む]
今回募集しますのは、和歌山県紀美野町での棚田再生再生プロジェクトのお手伝いです。 和歌山県紀美野町。生石高原の麓に広がる中田の棚田は、「竜王水」を水資源とし、600年以上の歴史をもつ棚田です。 この...[続きを読む]
皆さんは和歌山県の農産物といえば、何を思い浮かべますか? みかんや柿、ももなどの瑞々しい果物・・・ 野菜では「わかやま布引だいこん」が、地域ブランドを国が保護する「地理的表示(GI)保護制度」...[続きを読む]
【宿 泊】 民宿中の屋 〒939-2516 富山県南砺市利賀村坂上551 ◇地元の食材をふんだんに使った、郷土料理が楽しめます。 【定 員】 10名 【締 切】 9月24日(金) ※締切日過ぎてのお申...[続きを読む]
日曜日のみの保育、学童保育のボランティアスタッフを募集してます。 こどもたちの定員は10名程度の少数になります。 こどもたちの個性を大切にして、こどもたちにとって楽しみな日曜日になるように、皆さんの...[続きを読む]
香取神宮の神鹿のお世話をするというとても貴重な体験ができるボランティア。 鹿は15頭いて、みんなとっても穏やかでフレンドリーです。 初めは大型動物だし怖そうといっておられた方も、大きな人懐っこい犬み...[続きを読む]
※ユース向けイベント企画・運営、広報、クリエイティブ制作、その他事務作業 ※自律的に他メンバーと協働できる方 ※月2回程度活動(オンラインでの打合せを含む)出来る方 ※国際協力や教育・福祉支援、社会貢献...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.