世界に貢献するために 「自分とつながり、周りとつながるコミュニケーションワークショップ」 このワークショップでは、 「非暴力コミュニケーション(Non-Violent Communication)」を学び 日本で伝えてい...[続きを読む]
講演会「最強の現場創りから、被災地支援へ」 -人を育み、今、東日本の現場と本を通して向き合う- SVAと一緒に東北での図書館の事業を行っているブックオフコーポレーション 株式会社の取締役会長である橋本...[続きを読む]
こんにちは東北支援チーム ワンステップです 震災直後より活動しています。 臨床心理士である主人チームのケア支援とコミュニティ支援活動に 参加させていただき、子どもやお母さん担当をさせていただい...[続きを読む]
こんにちわ、任意団体ジェイ・エヌ・アイ・プロジェクト、代表の鎌塚と申します。 この度は当会の記事をご閲覧頂き誠にありがとうございます。 当会では2011年6月5日より河川の水質浄化を目的として多摩川に...[続きを読む]
取手市で2013年秋から始まる国際映像祭の運営スタッフを募集します。 取手駅前の外壁等のパブリックスペースを使用する映像祭で、 映像祭以降、継続的に映像作品を街の中にインストールしていく事を目的としつ...[続きを読む]
2014GW漁村ホームステイ&無人島キッズキャンプ ~日本人キャンプリーダー&親子での参加も大募集です!~ 無人島キッズキャンプは、フィリピンNGO LOOBがフィリピン・イロイロ市の子ども達を対象に実施して...[続きを読む]
自然豊かな環境で学びたい!実際のフィールドで子どもに環境教育させたい!と、 チャンスをうかがっている人も多いのではないでしょうか。 実は、そんな願いが実現できる公立高校が群馬県・尾瀬国立公園のそばに...[続きを読む]
日時:3月24日(日) 集合場所:高田馬場ロータリー 10:00~ 解散場所:高田馬場ロータリー 解散予定時刻:12:00 持ち物:軍手、飲み物、小さめのビニル袋(コンビニなどでもらえるものでOKです!) ...[続きを読む]
国際協力NGOシャプラニールは、 毎回ご好評をいただいているフェアトレード通販カタログ「craftlink」の 最新号を発行いたしました。ウェブサイトから送料無料で手に入れることが できます。ぜひお手にとって...[続きを読む]
●農家の声>>> 澤登農園 澤登浩二 山梨県山梨市牧丘町は、「日本一の巨峰の里」と呼ばれる、大変おいしい 葡萄の生産地です。見渡す限りの葡萄畑が広がっていますが、多くの農産地 と同じく近年高齢化が...[続きを読む]
夏井千本桜を見に行こうツアー参加者さん募集中! 今のこの時期にしか出会えない圧巻の桜を見に行きませんか? 福島には、まだまだ魅力溢れる場所がたくさんあります!少しずつでも多くのみなさんに知って頂...[続きを読む]
読売日本テレビ文化センターやNHK学園・豊島区民カレッジなどでつちぼとけ(陶芸で仏様を作る)講座を行っている本寿院による、展示会と体験教室が開催中です。 春のお彼岸に、ほっこり心がいやされるつちぼとけ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エイズ孤児支援NGO・PLAS PLASRoom「国際協力の現場から」を開催! 2013年3月22...[続きを読む]
「ちば→とうほくボランティアバス」と検索ください。詳細はそちらにて確認ください。過去何度もバラバスを企画しております。ご質問等もお寄せください。 4月26日(金)夜に千葉駅前→東京駅前を出発します...[続きを読む]
メール無料相談サイトのメンバー募集です。 「友達として相談にのる」という想いのもと、 一人で苦しい気持ちを抱え込んでいる人の心に寄り添い、 少しでも気持ちが軽くなるきっかけを作れたらと活動してい...[続きを読む]
ダッシュ隊大阪 東北(牡鹿)応援バスツアー 参加者募集案内 日程 :2013年5月 5/2(木) ~ 5/6(月) 行き先: 宮城県石巻牡鹿半島 大型チャーターバスで行きます。 ...[続きを読む]
アメリカのNGO、IICDです。 IICDは1987年のNGO認可以来25年以上にわたり、1,200名以上のプログラム参加者(ボランティア)をアフリカ、中米、南米へ送り、現地で行われている開発プロジェクトに貢献してきまし...[続きを読む]
ブラジルの Child Aid プロジェクトで活動を行いたい人を探しています。 アメリカ合衆国マサチューセッツ州の非営利団体IICDが行うプログラムで、 3ヵ月- アメリカにて勉強 1ヵ月- ブラジル調査旅行 4ヶ月-...[続きを読む]
◇復興支援「古民家再生オーナー制度とは!」被災地を応援◇ ●東日本大震災で被災された東松島市牛網地区の築120年の歴史ある熱海家住宅を古民家として再利用する目的とした【古民家再生プロジェクト】です。みな...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.