シリアドキュメンタリー映画「それでも僕は帰る」上映会

トップ投稿画像

受付中 シリアドキュメンタリー映画「それでも僕は帰る」上映会

投稿作成日時:2016年2月06日 02:08

地域東京都

カテゴリ移民・難民,平和,

コメント掲示板を利用するにはログインが必要です。

ボランティアに今すぐ応募

ワンポイントチェック

土・日のみの参加が可能,1日だけでOK,初心者歓迎!,学生さん歓迎!,見学/体験プログラムあり,参加無料,外国語と触れ合える,友人と一緒に参加可

開催期間2016年2月27日~2016年2月27日
時間帯13:15~16:30
募集期間2016年2月06日~2016年2月27日
お申込み方法インターネット
料金大人1,000円、高校・大学生無料(単位:円)
定員60名(単位:名)
対象者
料金補足説明
場所大東文化大学板橋キャンパス 多目的ホール
住所東京都板橋区高島平1-9-1 グーグルMapを開く
最寄り駅東武東上線の東武練馬駅北口より無料スクールバスで約7分
場所補足説明スクールバス乗り場まで徒歩5分
募集詳細リンク

募集詳細

本作品は、2011年8月〜2013年4月にかけて、政府側・反政府側の激しい攻防が繰り広げられた街・ホムスに生きる反政府側の若者たちを追った映画です。本作を観ながら、シリアについて、あるいはより普遍的に戦争・紛争の”裏側”について、高校生や大学生と共に考える上映会を開催いたします。

上映後のゲストトークでは、本作品の配給会社:ユナイテッドピープルのアーヤ藍さんをコーディネーターに迎え、長年シリアの方と現地で交流してきたプロカメラマン:吉竹めぐみさん・元青年海外協力隊:斉藤亮平さんにお話をお伺いします。

また、後半では参加者同士のワークショップを通して、シリア、戦争・紛争、平和についての想いを参加者と共に深めていきます。

ゲストプロフィール
▼吉竹めぐみさん
フリーランスカメラマン。
15歳の時にアラブ世界・砂漠に魅せられ、それらを表現するために写真の道を選ぶ。1987年、初めてシリアに行き、ライフワークであるアラブ世界の撮影を始める。特に1995年から17年間継続しているシリアのベドウィン族の撮影は世界で唯一。
昨年イタリアから写真集「ARAB」を刊行。

▼斉藤亮平さん
青年海外協力隊としてシリアへ派遣。パレスチナ難民地区の小・中学校の音楽教育普及活動に従事。その後ブータン王国の音楽学校講師、出版社を経て2013年より一年間ヨルダンのザータリ難民キャンプにて子どものケアにあたる。現在もシリア支援団体サダーカのメンバーとしてシリア難民の支援を続けている一方、シリアに関する講演や執筆活動も行なっている。

▼アーヤ藍さん
2011年3月に研修で訪れたシリアが帰国直後、内戦状態に。シリアのために何かしたいと思っていたなか、ユナイテッドピープルに出会い、2014年6月入社。「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションに、社会的メッセージ性のあるドキュメンタリー映画の配給・宣伝事業を行う。

■主催:SOIF-ソーシャルイノベーターの情熱に出会う。未来に投資する。

■協力:大東文化大学第一高等学校
    ユナイテッドピープル

プロフィール

名称芸術家の村 Social Artist Village
住所東京都 中央区日本橋 蠣殻町1-21-6
Tel050-5898-6992
E-mail
担当者名片山

この活動と似た活動

タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop