組織名 | 除染活動支援グループ メーヴェ」 |
---|---|
組織名ふりがな | じょせんかつどうしえんぐるーぷめーべ |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 非営利活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 |
設立 | 2011-08-09 |
プロフィール | ―除染ボランティアというこれからの支援の在り方― これまで、実際に個人や別団体に所属しながら、沿岸部等でのボランティア活動や放射線量が高い地域の皆様との意見交換などを行ってきた中で、これからの支援活動の一つとして、「除染ボランティア」の周知活動、首都圏からの除染ボランティアへの参加・ボランティアツアー企画などを行っていくために、「除染活動支援グループ メーヴェ」を立ち上げました。 【メーヴェ設立にあたってのごあいさつ】 東京電力の福島第一原発事故による被害・風評被害からの復旧・復興していくには、行政による支援、東京電力の補償を待っている間に、状況は時一刻と変化し深刻になっています。 その状況を打開すべく、自分たちの手で放射線から地域や子供、畑、自然などを守るために、各地域で活動を起こしていらっしゃる皆様がいることを、きっと大半の福島県以外の方々は知らないことと思います。そして、放射線汚染の対策として、福島県内でも「除染」という言葉はまだまだ認知されていのが現状です。 そこで、除染活動に取り組んでいる地域のノウハウや情報を共有し、福島県全域で、東日本で、自分たちの手による除染活動を普及させていくためにアクションを起こしていくこととしました。 【ゴール】 福島:地域住民が自分たちの地域の除染を行うことで、「観光客・生産物・居住地」の安全を取り戻し、誇りを取り戻す 福島外:放射線は現在も飛散している。よって、少量であっても、数十年後の未来を見据え、かつ世界的な日本に対する不安感を払しょくするために、自分たちの手で自分たちが住む地域の除染活動を行う活動を東日本全域に広めていく。 |
所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南3-2 |
TEL | 090-1398-2426 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.