組織名 | NGO MIRAI~魅来 ~笑顔届け隊 |
---|---|
組織名ふりがな | えぬじおみらいみらいえがおとどけたい |
担当部署 | 代表 |
団体種別 | その他 |
ジャンル | 災害救援活動 |
設立 | 2011-03-18 |
プロフィール | 2トンロング物資届け隊出発 現地は寒い中体育館にブルーシート1枚敷いて 1人1枚の毛布のみ! 食料はやっと、1日おにぎりが1人に 1つと なったと… でも 明日は出るかどうか 皆 不安で、半分はストックしていると… 水は せいぜい1日1杯 これが今の1日の食事です 1食につきじゃないですよ! 流されて 助かって 濡れた体を震わせ毛布にくるまり、一口の、おにぎりを 食べている姿を想像してみて下さい。 昨日は、おにぎりが、1日2人で1つ。 一昨日はバナナが2人で1本。 非難して 2日後にはじめて 口にした物が スポーツドリンク ペットボトルのキャップに3杯づつ… ほっておけるか日本人! っていうか、人間として 人ごととして ほっとけますか…? 僕は ほっとけず 友人にトラックを借りて頂き、緊急車両として、物資を届けに行きました。 仲間が 2人連れて行ってくれと… 道もどうなのかわからないし、行けるのかすらもわからない所に行くのだから、 生半可な気持ちじゃ行けない。 命すら 覚悟するので有れば一緒に行こうと、いうことでの、出発だった。 道路も悪くガタンガタンと トラックがちゅうに浮く みんなの顔も引きつってる 出発前からそうであったが みんなピリピリムード。 そこで 明るい雰囲気を創ろうと、話しを し始めた。 みんなで 俺達は何のために こんな想いをしてまで、被災地にいくのか? それぞれが 話し始めた、物資を届けるためから始まり、 それは何のためだ? 助けたいから… 喜んで欲しいから…と それぞれが言う そして それは何のためだ? と、ドンドンほっていった その時 最後に みんなが 一致した言葉が 元気に志隊だった そうだ 俺達は 物質を届けるだけで 無く 笑顔を届けに行くのだ! そうだ 俺達は笑顔届け隊だー |
所在地 | 埼玉県川口市 |
TEL | 090-3520-0570 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.