組織名 | 天人元気届隊 |
---|---|
組織名ふりがな | あまんとげんきとどけたい |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 非営利活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 |
設立 | 2011-05-01 |
プロフィール | 大阪・中崎町より震災復興のためのボランティア隊として毎月出発するバスツアー。未曾有の大震災・大津波から数か月が経とうとする現在、まだまだ東北の人々の暮らしから不安が離れない状況ですが、少しずつ復旧作業も進んできました。 天人元気届隊は、これまでの復旧ボランティア活動から復興のボランティア活動も開始してゆきます。寒さが厳しい季節で作業も厳しくなると予想できますが、関西から少しでも元気を届けるため天人元気届隊は今月も活動を続けます。 母体は「サロン・ド・アマント天人」 2001年、築120年の長屋が一人のパフォーマーの空家再生パフォーマンスによってカフェとして再生されました。その後カフェ、サロン・ド・アマント(天人)を中心とする古民家リノベーション施設が展開し、バックグランドの異なったアーティスト30余名の日替わりマスターにより共同運営され、大阪梅田徒歩圏内にも関わらず奇跡的に戦争で焼け残った長屋街である中崎町地区の文化発祥の地として路地裏に劇場、映画館、BAR、本屋、ゲストハウス、ラジオ局など現在も展開し、様々な実験プロジェクトで下町発世界への文化発信の活動を行っていました。 |
所在地 | 大阪府 |
TEL | 06-6371-5840 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.