組織名 | yamory |
---|---|
組織名ふりがな | やもりぃ |
担当部署 | |
団体種別 | 個人事業主 |
ジャンル | まちづくりの推進を図る活動 |
設立 | 2012-01-05 |
プロフィール | 「一週間、孤立していた。」5月にボランティアに行った宮城県南三陸町戸倉地区の農家の方が言っていました。一週間。幸い、近くに小川があったのと、農家であったということで、食には困らなかったみたいだけれど、もしこれが都会であったらと思うと、ゾッとしました。東日本大震災の時にちゃんと食料備蓄できていた人なんてどれくらいいたのでしょうか。 東京では買い占めが起きました。多くの人は安心のためにいつもより少し多く、ほんの少し、それこそせいぜい1日分多く買った程度だったのでしょう。でもそれを全員がやると需要は倍になり、当然買い占めになる。もっとも、当時買ったものがまだ残っている人って、どれくらいいるのでしょう。 非常食を調べてみました。はっきり言ってどれも、問題は全く解決していない。不安を解消するだけのものでした。3日分と謳って、カロリーは十分かもしれないが水がほとんど入っていないもの、4人家族3日分と謳いながら水が3Lしか入っていないもの。これだけでは話にならない。何より、ほとんどのはまずそうだ。餓死するよりはましかも知れないが、被災して大変なときこそ、少しはおい しい物が食べたいではないか。ボランティアの時も、一番みんなが明るくなったのは、おいしい御飯をいただけた時でした。 災害でライフラインが途絶えたときに、家に適切な食料備蓄がないという問題。災害時に不安解消のために買い占めが起きてしまうという問題。この問題を非常食の定期購入サービスを提供することで解決します。 |
所在地 | 京都府京都府京都市伏見区深草佐野屋敷町21-1 |
TEL | 080-7017-6905 |
FAX | 050-3737-9230 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.