組織名 | かごしまベルマーク運動推進の会 |
---|---|
組織名ふりがな | かごしまべるまーくうんどうすいしんのかい |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 災害救援活動 |
設立 | 2011-04-29 |
プロフィール | ▶東日本大震災被災校支援を第一の目的に「今できることのひとつ」として、公益財団法人ベルマーク教育助成財団が行う「震災援助寄贈マーク事業」を鹿児島で独自広報するボランティア団体(鹿児島市社会福祉協議会登録団体)です。 ※ベルマーク財団の事業趣旨に沿う活動とするために、資料などの提供を受けていますが、財団とは全く別の団体で、有志による運営を行っています。 ▶被災地は息の長い支援を必要としています。『切り取るその瞬間が被災地を思うこと』を『今日も誰かに伝える』を活動のモットーとして、学校以外の場所でもベルマークを集めて被災校支援にすることをお声かけしています。 ▶切って集めて集計する・・・その過程の中で被災地の子どもたちに心寄せる瞬間をもっと・・・。1点が1円という本当にささやかな支援方法ですが、こどもから大人まで誰でもできます。 ▶現在定例活動として、主に第2土曜日の午後、集まったマークの整理集計作業を鹿児島市山下町のボランティアセンターで行っています。ボランティア参加者(活動場所:鹿児島市:単発での参加可能)を募集しています。 ▶マークを集めるだけ(集計不要)のグループ、職場、お店も広く募ります。 詳細は、ベルマーク財団HPをご確認ください。 ▶尚このお声かけは、現にベルマーク運動参加校で集めるマークまで被災校支援にして下さいというものではありません。「子どもが大きくなってから捨てているなどのマークがありましたら、身近な場所で持ち寄って支援にしてください」というお声かけです。捨てればごみですが、集めれば被災校支援となります。ご協力よろしくお願いします。 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市吉野町 |
TEL | 090-5285-0074 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.