組織名 | はなそう基金 |
---|---|
組織名ふりがな | はなそうききん |
担当部署 | |
団体種別 | 一般社団法人 |
ジャンル | 学術、文化、芸術又はスポーツの復興を図る活動 |
設立 | 2012-03-06 |
プロフィール | 一般社団法人はなそう基金は、東日本大震災の被災地復興を「コミュニケーション」の側面から支援することを目指し、震災一周年の2012年3月に設立されました。 被災地復興には域外とのつながり、とりわけ海外との絆の醸成が非常に重要な意味を持ちます。そのため、私たちの活動の核となるのは、東北被災地における英語学習機会の提供です。 核となるのは、岩手県陸前高田市における英語音読会です。数名のボランティア講師が毎月陸前高田を訪問し、地元の人々のために英語音読の教室を開いています。教室は、過度に文法にこだわることなく、楽しく続けられることを旨として運営しています。「毎月1回、最低10年間継続する」というコミットメントです。 それを軸にして、夏季英語キャンプへの子供たちの派遣、日米の高校生の交流イベント運営、復興に従事する方々との対談記事の作成・公開、被災された方々の手記や作品の出版支援などもしています。 |
所在地 | 東京都国立市西1-1-7 |
TEL | 090-4691-4031 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.