組織名 | OSAKA 48 Hour Film Project |
---|---|
組織名ふりがな | おおさかふぉてぃえいとあわあふぃるむぷろじぇくと |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 学術、文化、芸術又はスポーツの復興を図る活動 |
設立 | 2011-05-01 |
プロフィール | 48HFPとは、脚本、撮影、そして編集と、すべての映画製作の過程を48時間以内で行い、1本の短編映画を完成させるという、他に類を見ない過酷で刺激的な映画製作コンペティションです。 本コンペティションは2001年以来、世界各地の都市で開催され、2013年度は五大陸112都市で開催、6万人近い参加者によって4千もの映画が作られました。 2014年には世界120の都市で開催され、日本では大阪で開催されます。 各都市のコンペティションでは、最優秀作品が選ばれ、その都市の代表として米国で開催される48HFPの祭典で上映されます。2015年度の開催地はL.A. のチャイニーズシアターです。 そして、その中から選出された10作品は、カンヌ映画祭短編映画部門で上映されます。 |
所在地 | 大阪府 |
TEL | 090-5887-8858 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.