国内最大級ボランティアポータルサイト

団体データベース検索

登録情報

組織名 沖縄・球美の里
組織名ふりがな くみのさと
担当部署 久米島事務局
団体種別 特定非営利活動法人
ジャンル 非営利活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
設立 2012-10-09
プロフィール 福島第一原発事故により、放射能汚染地域で被曝のリスクにさらされている子どもたちやお母さんたちが福島にいます。原発事故以降、毎日、健康被害を心配しながらも様々な事情により移住や避難ができない家庭がたくさんあります。子どもたちには、きれいな空気、きれいな海、きれいな土、安全な水と食べ物、そして何も気にせず思いっきり遊べる時間をプレゼントして、心身の健康をキープしてもらいたい――そんな思いで「沖縄・球美の里」は2012年7月5日に沖縄県久米島に誕生しました。 現在、2か月に3回ペースで、1回に10日~2週間前後、福島の子どもたちやお母さんたちが保養に訪れています。2016年3月までに保養に訪れた子どもは1942人、保護者は498人、合計で2440人になりました。子どもたちの交通費、宿泊費、食費、プログラム費は全て全国からの善意の募金で賄っています。これからはさらに球美の里の役割は重要になってきます。一人でも多くの福島の子どもたちに「健康」をプレゼントできるよう、ご支援をお願いします。 ボランティアさんにお願いしたいことは、保養者である福島の子どもたちが参加するプログラム(海水浴、海洋深層水プール、島巡りツアー、工作、音楽鑑賞、など)や、子どもたちとの食事や施設の掃除などの同行・付き添い・指導です。 子ども好きな方、保育や看護、介護、ボーイ/ガールスカウト指導、キャンプ、学習指導などの経験がある方、東日本大震災被災者へのボランティアをしたい方、子どもと一緒に遊ぶのが好き、という方に向いていると思います。
所在地 沖縄県島尻郡久米島町字山城799
TEL 080-5008-0233
FAX 098-985-8880
タイプ別に探す
緊急災害支援 イベント ボランティア スタディツアー ボランティアバス 職員募集 助成金情報
職員募集
正職員 契約職員 嘱託職員 アルバイト インターンシップ 業務委託契約 現地スタッフ その他 貢献企業の就活・インターン紹介(外部サイト)

地域別に探す

カテゴリ別に探す
東京オリンピック 環境 国際協力 高齢者 文化・アート スポーツ 子供 障害者 教育 メディア・放送 コンピューター 医療・薬品 災害支援 農業 建築 救護 雇用 政治 歴史・伝統 宗教 女性 法律 寄付 動物保護 食品 衛生 ホームレス・住環境 アドボカシー・人権 飢餓 移民・難民 平和 フェアトレード 学習ワークキャンプ 熊本地震関連 その他 台風関連
ボランティアのワンポイント
土・日のみの参加が可能 午後6時以降からでもOK 自宅でできる活動 1日だけでOK 初心者歓迎! 学生さん歓迎! 見学/体験プログラムあり 参加無料 短期可 長期可 外国語と触れ合える 友人と一緒に参加可

紹介メディア

紹介メディア

pagetop