組織名 | 京都市芸術文化協会 |
---|---|
組織名ふりがな | きょうとしげいじゅつぶんかきょうかい |
担当部署 | |
団体種別 | 公益財団法人 |
ジャンル | 学術、文化、芸術又はスポーツの復興を図る活動 |
設立 | 1981-09-30 |
プロフィール | 公益財団法人京都市芸術文化協会は、京都で活動する芸術家や文化団体等が、分野を越えて交流し、互いに刺激し合うことによって新たな芸術文化の創造と発展を図ることを目的として設立されました。現在、文芸、舞台、造形、茶道、芸術企画・芸術文化評論の5つの部門に約250の団体・個人会員が所属しています。 前身は、京都市文化団体懇話会(昭和34年設置)、昭和56年に財団法人京都市芸術文化協会となり、平成23年、公益財団法人に移行しました。 自主事業として、舞台事業や体験教室等を行っているほか、京都市から各種芸術文化事業を受託しています。 また、京都における芸術文化活動拠点施設である「京都芸術センター」の指定管理者として、芸術活動の支援、芸術文化情報の発信、芸術を通した芸術家と市民等との交流を総合的に進めるため、様々な事業を企画・展開しています。 |
所在地 | 京都府 |
TEL | 075-213-1000 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.