組織名 | 特定非営利活動法人 カリタス釜石 |
---|---|
組織名ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんかりたすかまいし |
担当部署 | |
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
ジャンル | まちづくりの推進を図る活動 |
設立 | 2013-03-19 |
プロフィール | カリタス釜石は、岩手県釜石市に拠点を置き、東日本大震災の被害を受けた地域の復興支援や市民活動をしています。 以下の活動を行っています。 「被災地復興支援」 災害復旧期から復興期にかけて、日常生活を取り戻すための、救援及び支援。サロン活動、ボランティア派遣、コミュニティの形成、生きがいづくり、孤独孤立の防止等に努める活動。 •お茶っこサロンの運営(釜石市内17カ所、週1回または月1回) •個宅見守り活動 •配食サービス •代読ボランティア •ぷらざ・かだっで(インターネット・カフェ)の運営 アトマーク・リアスNPOサポートセンターとの共同運営 「市民活動サポート」 市民ボランティア活動を活性化させ、街場の交流人口を拡大し、市民参加型まちづくりを目指す活動。サロン活動、ボランティア派遣、コミュニティの形成、生きがいづくり、孤独孤立の防止等に努める活動。 「女性サポート」 男女共同参画社会の促進、DV防止啓発活動、パープルリボンプロジェクトへの協力、女性や子どもの権利擁護に努める活動。 随時ボランティアを募集しています。初めての方も大歓迎です! お申し込みや詳細はWEBにてご確認ください。インターネット環境のない方はお電話による申し込みも可能です。 条件がありますが交通費補助を行っております。 また、ホームページにて日々の活動を綴っています。ぜひ参考にご覧ください。 |
所在地 | 岩手県 |
TEL | 0193-27-9030 |
FAX | 0193-27-8070 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.