組織名 | ユニバーサルダイビングネットワーク |
---|---|
組織名ふりがな | ゆにばーさるだいびんぐねっとわーく |
担当部署 | |
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
ジャンル | 社会教育の推進を図る活動 |
設立 | 2000-04-01 |
プロフィール | 2000年障害者を中心としたダイビングサークルを発足。障害者ダイビングをメジャーにしたいと思いから さらに活動の拡大するため埼玉県にNPO法人の申請を行い認可される。現在は障害児、兄弟親子で共に遊べる海の野外教室を定期的開催。障害者対応のダイビング指導員養成事業などを行っています。東日本大震災後は登録のダイビングインストラクターを組織し潜水捜索救難協会を発足。岩手県、宮城県各地で行方不明者の捜索を行う。活動の模様は広くTVや新聞等で取り上げれられた。 海の日に行われる障害児家族のイベント「アソマナプロジェクト 」が大きく発展。アソマナの由来は遊んで(体験)学んで。遊びプロジェクトから次のステップ学びプロジェクトがスタート。 不登校や学力に不安のあるお子様を対象した学習支援サポートプロジェクト アソマナアカデミー 学園を2018年4月開校。これを機にNPO法人名ユニバーサルダイビングネトワークからアソマナに変更しました。 |
所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-17-1 |
TEL | 048-866-0000 |
FAX | 048-814-0901 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.