組織名 | NPO法人フェア・プラス |
---|---|
組織名ふりがな | ふぇあぷらす |
担当部署 | 事務局 |
団体種別 | 特定非営利活動法人 |
ジャンル | 国際協力の活動 |
設立 | 2012-06-04 |
プロフィール | 【活動目的】 発展途上国の貧困に苦しむ人たちおよび障がいのある人たちの、働き甲斐と収入を得られる仕事作りを通じた自立支援 【2012年~2015年の主な活動】 ・フィリピン・マリナオ村の台風被災者への、緊急食糧援助、住宅再建、生活再建(生計プログラムの再構築)等の支援活動。 ・関西2府4県のフェアトレードショップ60店舗を網羅したフェアトレードMAPの作成。 ・デザイナーの協力による、百貨店での販売を目指した、質の高いフェアトレード商品開発の取り組み。JIU(慈雨)ブランドの天然素材アバカ製手編みのバッグ等を開発。 同時に兄弟ブランドとして、障害者作業所で作る、AKE(真緋)の「京組紐のブレスレット」を開発。 ・フェアトレード商品を扱う関西のNGO11団体に参加を呼びかけ、「京町家でフェアトレード」を主催。 ・京都造形芸術大学と連携し、2012年選択科目の授業としてフェアトレードの商品開発を実施。2013年度以降も、大学と連携し学内活動を継続。フィリピンの村との交流のため、スタディツアーを毎年実施。 ・同大学と新関西国際空港、および大手広告制作企業とそれぞれ連携し、オリジナル・フェアトレード商品を開発。フィリピンの村で生産し、関空、阪急梅田百貨店、LOFT梅田、東京麻布の専門店で販売。 ・パティシエの協力による、オリジナル・スイーツを開発。作業所で生産し、各種イベントで販売。また、企業と供給契約を結び、大丸、阪神など大阪の5つの百貨店向けにスイーツを供給。 |
所在地 | 京都府 |
TEL | 075-525-0064 |
FAX | 075-525-0064 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.