組織名 | チャトランガ協会 |
---|---|
組織名ふりがな | ちゃとらんがきょうかい |
担当部署 | |
団体種別 | 有限会社 |
ジャンル | 学術、文化、芸術又はスポーツの復興を図る活動 |
設立 | 2013-07-07 |
プロフィール | 平和活動家の僧侶が考案したというCHATRANGA(チャトランガ)というボードゲームを普及しています。 ルールはものの3分で憶えられるほど極めてシンプル。2つのサイコロを使い、相手の司令部に先に入った方が勝ちです。 任天堂の二代目社長には、「ファミコンが出る前だったら、相当ヒットしただろう」と言わしめた。また元奨励会(将棋のプロ養成所)をして、「極めて奥が深いゲーム!」とうならせた、という。 ゲーム名「チャトランガ」は、将棋とチェスの源流となった古代インドの「Chaturanga」の名にちなんで付けられもの。 しかし、ルールはまったく異なる独自のゲームである。 チャトランガが内在する哲学は、極めて奥深い。そして哲学レベルで理解している愛好者は、北米、ヨーロッパ、日本、バングラデシュなど世界各地にいる。 |
所在地 | 京都府京都市東山区元町367-2 |
TEL | 075-551-2770 |
FAX | 075-551-2770 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.