組織名 | 千代田区の伝統と文化を守る会 |
---|---|
組織名ふりがな | ちよだくのでんとうとぶんかをまもるかい |
担当部署 | |
団体種別 | 任意団体 |
ジャンル | 学術、文化、芸術又はスポーツの復興を図る活動 |
設立 | 2019-03-01 |
プロフィール | 磯部らんプロフィール 「千代田区の伝統と文化を守る会」会長 マナー講師・利酒師・文筆家。 1977年生まれ 武蔵野美術大学、一橋大学大学院商学研究科卒(MBA)修士 自己啓発本や雑誌でのコラム執筆、マナー講師として企業で研修、テレビ・ラジオにも出演 大手運輸会社で長年勤務したのち、都内の研修会社に就職、その後独立。自己啓発本の出版や雑誌でのコラム執筆、マナー講師として企業で研修を行い、テレビやラジオにも出演。利酒師として、日本酒と風呂敷・和のマナーの講師として、日本酒造組合中央会、山形県酒造組合、千葉県酒造組合や月桂冠、菊正宗などでセミナー開催。第3回世界きき酒師コンクールにおいて、セミナファイナリストに選出。国内外での利き酒会を通して日本酒を広げる活動もしている。 著書に『超入門 ビジネスマナー 上司が教えない気配りルール』『人から好かれる話し方・しぐさ基本のコツ』『好かれる人の秘密 マナー美人になりたいあなたへ』『夢がかなう人生の秘密』『なりたい自分になれる秘訣』『イラストでよくわかる敬語の使い方』『イラストでよくわかるおとなの「言い回し」』など。 |
所在地 | 東京都 |
TEL | 03-4500-1304 |
FAX | 03-6332-9926 |
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.