令和元年8月25日(日) 13:00より16:00くらいまで! 道の駅松浦ふるさと館の隣公園にてニャンコの譲渡会を開催します。 お近くの方、里親希望者の方は是非可愛いニャンコに会いに来てください。 住所:長崎...[続きを読む]
『Local Green Festival とは?』 横浜赤レンガ倉庫がボタニカルガーデンに変身! 3つのステージ、30組のミュージシャン・DJによるライブ、ボタニカルショップが集まった日本最大級のグリーンマーケット。 ...[続きを読む]
わらう、うたう、たべる、ねっころがる。 ~ New Acoustic Campの山と音の遊び方 ~ 音楽フェスティバルとはちょっと違った 山とキャンプと音楽が ”そこに同じく在る” キャンプイベント 「ニューアコ」は今年...[続きを読む]
きょうされん全国大会での運営のボランティアのお手伝いを募集しています。 愛知県内をはじめ、全国から約3000名の方が参加され、障害当事者の方も約1000名参加されます 障害当事者のとの交流や支援のボラン...[続きを読む]
認知症サポーターは何か「特別なこと」を行う人ではありません。講座を通じて認知症の正しい知識や付き合い方を理解し、自分のできる範囲で認知症の人を温かく見守り応援するのが認知症サポーターです。 2019...[続きを読む]
渋谷は言わずと知れた文化の発信地であり、数えきれないほどのライブハウスもありますが、実はストリートライブなどが禁止された場所でもあります。そんな渋谷でも年に一度はきちんと音を鳴らす許可をとって、街...[続きを読む]
JUON NETWORKが全国16ヶ所で開催している、 森づくり体験プログラム「森林の楽校(もりのがっこう)」 世界遺産のふもと、 ぬくもりある木造の廃校活用施設を拠点に、 森林作業や、地元の方によるガイドで...[続きを読む]
■リーダー講座は・・・ 森林を保全する知識や作業方法が学べ、さらに 森と寄り添って暮らす人とのお話の機会もある、 リーダーになるための初心者コースです。 講座を通して、森を守るだけでなく、 古くて...[続きを読む]
新しい日本を創造するネクストリーダー養成学校 NPO法人一新塾(創設者 大前研一)の「一新塾体験セミナー&説明会」。よりよい社会を目指して、ビジネスのスキルを活用し、社会起業を目指す方が増えています...[続きを読む]
高齢者が増加する今、高齢者の居場所づくりは重要な課題です。 しかし、その現象は十分に高齢者の居場所づくりが進んでいるとはいえません。 その一助となるべく、高齢者のためのふれあい喫茶を毎週土曜日に運...[続きを読む]
アンバーアワーではアフリカ・ケニアの自社工房を拠点に、現在、200名を超える女性たちと共に、自然素材を活用したモノづくりに取り組んでいます。製品は、彩り豊かなインテリアバスケットやかごバッグ、パスケー...[続きを読む]
はじめまして。 不登校に悩む中高生のためのフリースクール「Riz」代表のたかれん21歳です。 Rizは元不登校生たちが運営するフリースクールです。 自分たちも不登校で苦しんだからこそ、今この瞬間に「どこ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
鉄道芸術祭vol.9サポートスタッフ説明会 「鉄道芸術祭」の開催に先立ち、アートエリアB1では展覧会の運営をお手伝いいただくサポートスタッフを募集します。 企画内容や参加アーティストを紹介と、サポート...[続きを読む]
今年は、ご一緒に運営者としてお力を貸して頂けませんか。 【募集要項】 開催場所:南武朝鮮初級学校 敷地内 住所:川崎市高津区末長3丁目1−15 作業時間:10時~16時 募集人数:先着150名...[続きを読む]
◆集合時間と注意事項 当日は17:00になりましたら、会場内へお入りください。時間厳守でお願いします。 遅れる場合は、ご一報下さい。(参加ボタンを押した後に、スタッフ連絡先が表示されます。当日何かあ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.