ユネスコ世界ジオパーク認定を受けた伊豆の自然の中で、 農薬を使わない有機農法を用いてお米を作ることができる人を増やすことを目指して活動しています。 有機農法では除草剤を使用しないため、田んぼ の...[続きを読む]
「高齢者を元気に!」を合言葉に活動しています。 高齢者介護施設に訪問し、工作のレクレーションのお手伝いをお願いしたいです。 一緒に活動していただけるメンバーも募集中です! 当日、香水・喫煙はN...[続きを読む]
「高齢者を元気に!」を合言葉に活動しています。 高齢者介護施設に訪問し、歌のレクレーションのお手伝いをお願いしたいです。 一緒に活動していただけるメンバーも募集中です! 当日、香水・喫煙はNGで...[続きを読む]
▼「d-lab(ディー・ラボ)/開発教育全国研究集会」とは? ひとりひとりが大切にされる公正な地球社会と、自由でオープンな市民社会を形作っていくために、日本中から毎年たくさんの人たちがこのイベントに集い...[続きを読む]
「百葉の会」が提供するデイサービス施設です。アーマビリータはイタリア語で「優しさ、優雅、愛らしさ」を表します。「ちょっと優雅に自分の時間を楽しみ、輝きを忘れない」そんなデイサービスでボランティア1日...[続きを読む]
「障がいのある方の日々を豊かに」を合言葉に福祉サービスを提供しています。 当日は一緒に作業をしたり、移動のお手伝いをしたりしていただきます。 個人情報の取り扱いにはご注意ください。 主催:NPO...[続きを読む]
入道樋門公園下の海岸の一斉清掃活動をします。 海岸清掃後、ゴミの分別作業と環境アドバイザーによるミニ講座を行います。 一緒に楽しくボランティアをして、 環境のことについて考えましょう! 野外で...[続きを読む]
明治天皇に仕えた宮内大臣田中光顕伯爵の幕末から昭和までの功績を紹介する展示会です。会場の受付、案内、会場整理、おもてなし等の運営を1日体験しませんか? 歴史に興味のある方大歓迎! 主催:古谿荘...[続きを読む]
誰もが住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らすことを目標に活動しています。 お年寄りの見守りや話相手になり、楽しく交流しませんか? 建物内にはお年寄りの居場所「寄ってっ亭」や 子どもの居場所「こど...[続きを読む]
島田市伊久美で開催される「いくみ夏祭り」! 私たちシマシマが出店するブースに入ってもらい、出店の準備や接客などを一緒に手伝ってもらいます。またお祭り全体のテント設営や駐車場係などのお手伝いもお願い...[続きを読む]
島田市の子育て応援イベントの一画で開催されるマルシェイベントです。 多くの子育てファミリーが来場するイベントで、 子育て応援メッセージ「ひとりじゃないでね」のPRも目的にしています。 イベント内で...[続きを読む]
当日は必要な持ち物等はありませんが、動きやすい恰好でお越しください。 地域の方と一緒に老人ホームの方が楽しむ納涼祭のお手伝いです。 定員30名の小さな老人ホームで、高齢の方が楽しめる出店のお手伝い...[続きを読む]
和歌山県那智勝浦町色川地区は、 世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の 西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつては3000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、40年前...[続きを読む]
今年で37回目を迎えるd-lab2019(開発教育全国研究集会)は、 開発教育の実践に重要な「知り・考え・行動する」の「行動」に注目し、 公正で持続可能な社会への「変革」に向けて意見交換を行います。 両日...[続きを読む]
1年間安全に登山を楽しませてくれた山々に感謝の気持ちをこめて、 寸又三山の一座「沢口山(標高1424.8m)」に登山しながら 登山道の環境整備&保護をおこないます! 天候が良ければ山頂からの最高の眺めに出会...[続きを読む]
駅前のビル1階が街の居場所「もうひとつの家」です。 「安心して輝いて暮らせるまちへ!地域のふれあい創出とたすけあえる仲間づくり」を目的に活動をしています。 「いつ来てもいつ帰ってもいい」がコンセプ...[続きを読む]
「未来の子どもたちにふるさとの森を本来の姿で引き継ぐこと」を目的に掛川市倉真「時ノ寿の森」を拠点に保全活動や「人が集まる場所」づくりをしています。 中山間地域の空き家(古民家)を再生し、農業体験民...[続きを読む]
子どもたちが、本当に楽しみながら防災を覚えられる『イザ!カエルキャラバン!』という企画を、2019年7月7日に奥州市まちなか交流館にて行います。 子ども好きなボランティアさん大募集です! 中高生、...[続きを読む]
子供に恵まれないご夫婦に、卵子をご提供して頂けるボランティアを募集しています。 卵子提供プログラムという最新技術を使った体外受精(IVF)での、「新しい家族を持つ」という夢の実現にご協力を頂けないでしょ...[続きを読む]
地域の方とも交流を図り、多文化共生を目指して活動しています。外国籍児童・生徒に日本語を教えたり、勉強のサポートをしたり、また日本の文化や遊びを教えていただける方を募集します! 日本語だけで話しま...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.