セミナー開催中の受付や書籍販売などの手伝い お手伝いいただく合間に、一部聴講することもできます! ※お申し込みの際に「ボランティアプラットフォームを見た」と伝えていただけるとスムーズです。[続きを読む]
7年目を迎えた「今」だから知ること、できることがあります。 震災や被災された方の生の声を「聴く・知る・学ぶ」だけでなく、地元の方が復興に向けて取り組んでいる様々な活動のお手伝いを行っていき、「被災...[続きを読む]
7月5日から西日本を中心に発生した大雨は、多数の県で土砂災害、河川の氾濫、洪水、浸水などを同時多発的にもたらしました。死者数も200人を超え、平成最悪といわれるこの災害を受けて、PBVでは特に被害が甚大で...[続きを読む]
カンボジアでは都市と農村の格差は広がっており、特に農村部では、小学校すら卒業できない子どもたちや日常生活で必要な読み書きができない大人が少なくありません。 そんなカンボジアで、おはなしの推進や教...[続きを読む]
香川県が発祥のどんぐり銀行をご存知ですか?どんぐりを銀行のように預けて、苗木やグッズ・ポイントを引き換えることができる活動です。このどんぐり銀行は常設窓口以外に、県下の公共施設やイベント会場、小学...[続きを読む]
(特非)A SEED JAPANは、新たな事務局スタッフ を募集します。 グローバルに展開するキャンペーンの企画運営や、 事務局だけでない、活動の最前線に立った貴重な 経験をしてみませんか? 環境問題や社会...[続きを読む]
このたび、西日本各地域で「平成30年7月豪雨」による甚大な被害により、亡くなられた方々にお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 2018年7月6日より記録的な大雨「平成30年7...[続きを読む]
著名な観光地としても人気の鎌倉は、駅から歩いたほんの先に児童養護施設があります。 とても元気で疲れ知らずの子どもたちが生活していますが、 職員が交代で子どもたちと接しているため、 大人が子どもた...[続きを読む]
毎年、世界食料デー(10月16日)前の金曜日に開催している“WORLD FOOD NIGHT”。食料問題に興味がある人たちが集まって、「食」の問題の解決に向けてすでに活動している方に情報提供してもらいながら、プレゼンタ...[続きを読む]
昨年7月7日に国連で核兵器禁止条約が採択され、9月20日に署名開放されて以来、1年がたちました。同条約をめぐり、それに賛成する国と反対する国との間では、依然として立場に大きな隔たりが見えます。また、グテ...[続きを読む]
◆恋愛応援アプリ『Piece』の恋愛サポーター募集 Pieceは「自信がない人の恋を応援するアプリ」です。 アプリをインストールすると「恋愛相談」や「マッチングサポート」といったサービスを利用することができ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
年間10,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
☆無農薬で安心安全な野菜及び果実を作っている神奈川県三浦市平塚市の8農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市及び平塚市で、下記の野菜と果実...[続きを読む]
東日本大震災で被災した写真を綺麗に洗って修正して、 被災者の方にお戻しする活動を行っていた「あらいぐま作戦in山口」です。 今回は、西日本豪雨災害で倉敷市真備町・広島県で被災したの被災写真の洗浄作...[続きを読む]
湘南ウキブイは、2005年7月に立ち上げられた海岸清掃団体です! おかげさまで、今年で13年目を迎えます! 「捨てる人を増やさないための活動」をコンセプトに ビーチクリーンを実施しております! 今までに...[続きを読む]
初めまして、「おたがいさまプロジェクト」と申します。 7月に遭った西日本豪雨の支援ボランティアを行っております。 9月9日にバンを借りて、ボランティアツアーを企画していたのですが、突然学生のキャ...[続きを読む]
初めまして、「おたがいさまプロジェクト」という西日本豪雨の支援ボランティアを行っております。 9月9日にバンを借りて、ボランティアツアーを企画していたのですが、突然学生のキャンセルが入ってしまい...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.