2017年初のボラバスです。今年もよろしくお願い致します。 この3月で、東日本大震災から6年が過ぎようとしています。 追悼の意味も込めて東北に向かいます。 現在もなお仮設住宅にお住いの方々がみえ...[続きを読む]
私達はSEEDS OF HOPE~希望の種~という福島を中心に震災以降 活動しているボランティア団体です。 福島の子ども達の保養ピクニックを定期的に開催しています。詳しくはホームページよりご覧ください。 第41...[続きを読む]
++++ イベント規模拡大に伴い追加募集致します。++++ <イベント名称> KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2017 <活動場所> 川崎富士通スタジアム 神奈川県川崎市川崎区富士見2-1-9 ...[続きを読む]
◆過食症で苦しむ人たちに克服のきっかけを提供するサイト『リコの笑顔』の有志メンバー募集中! リコの笑顔は、「過食症をみんなで克服」をコンセプトにした当事者中心のコミュニティサイトです。無料メール相...[続きを読む]
東京都内に11月オープン予定! 「自立支援」をコンセプトにしたシェアハウス『ココカラハウス』の運営スタッフ・入居者・スポンサーを募集いたします! ◆どんなシェアハウスなの? 親元を離れて「自立...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
お笑いイベント 熊本被災地の方々へ、笑いをお届けするイベントです。 会場係 片づけ 駐車場 送り迎えなど ボランティア作業たくさんあります。 直接会場にお越しください。[続きを読む]
毎年恒例となりました「子どもスイーツ作り教室」のボランティアスタッフを募集します。幼児や小学生の参加者の安全面を注視しながら一緒にスイーツを作るだけの活動です。子どもやスイーツ作りが好きな人にはう...[続きを読む]
【契約社員】 契約社員を経て正社員 ①スタッフマネージャー 月額144000円~ ②スクールマネージャー(施設責任者) 月額204000円~ 社会保険完備・定期代支給 ●試用期間(3ヶ月)はアシスタントマネージャ...[続きを読む]
「まちの養生場」 ~健康な方と患者さんが共に健康を考える~ ★養生(ようじょう)と言う言葉を知っていますか?★ 養生とは ①健康な状態を維持するなど ②病気を予防するなど ③病気をこれ以上悪くしない...[続きを読む]
3.11を風化させないという想いを込めて、震災後、被災地で様々な活動をされている方々や実際に現地で被災した方をお呼びして、様々な視点から被災地の現状や課題について話し合います。 皆様のご参加を心よりお...[続きを読む]
私たちの使命 シングルマザー等、ひとり親世帯は、3世帯に2世帯は貧困家庭といわれています。 そのため、経済上の理由から子供が塾に通うことができず、教育格差が生まれています。 私たちの使命は、教育の...[続きを読む]
川崎市で2016年秋に開催されたプロボノ体験イベントの報告会です。 団体の課題解決に向けた活動の様子を参加者の生の声でご紹介するとともに、プロボノの舞台裏や今後の地域貢献のあり方についてのトークライブ...[続きを読む]
■業務内容 東京事務所事業サポート課 事業及び事務所サポート(契約職員) ・資金調達:海外事業の指定寄付の調整、補助金、助成金の申請書・報告書(領収書詳細など会計報告含む)作成 ・支援者対応:支援者...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
京都発の国際舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT」の運営事務局でのインターンシップを募集します。国内外にネットワークを持つ舞台芸術祭の運営現場で学び、活動することは、舞台芸術に関わっていきたいと考えている...[続きを読む]
小学3年から6年生を対象とした、パソコンを使ってプログラミングでゲームを作る教室のサポートをしていただきます。 文部科学省の「プログラミン」を使いますので、参加前に一度は体験してみてください。 20名...[続きを読む]
【職種】事業担当 【雇用形態】契約職員(正職員登用への途あり) 【募集人数】1名 【業務内容】アーユスは仏教者の有志が集まり、日本のNGOをパートナーとし、資金協力などを通じて国際協力を行っている団体...[続きを読む]
アイキャンが運営するチャリティ英会話&タガログ語教室では、 経費を除くレッスン代の全額が、アイキャンの事業地の子どもたちの教育や医療費等の活動および運営費になります。 例えば…子どもたちの栄養改善の...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.