開催日程 毎週火曜日、水曜日18:00-20:00 活動概要 Cafe de 寺子屋は、カフェをお借りして、地域の小学生・中学生・高校生の学びを支援する「寺子屋」を運営しています。「みんなのことに、みんなが協力す...[続きを読む]
年間2万件以上の相談が寄せられる日本最大級の悩み相談サイト『ココトモ』で、オンライン相談ボランティアをしてみませんか? サイトに寄せられる様々な相談に対応をしてくださる相談員(=ココトモメンバー...[続きを読む]
折り鶴とアイロンビーズについて お手伝いいただけるボランティアを募集します! ご協力いただいた作品は 広島市の平和記念公園内にある「原爆の子の像」あてに寄贈する予定です。 活動を通じて、平和活...[続きを読む]
1袋30㎏の玄米を近隣のコイン精米所で精米したものを5㎏ごとにパウチします。[続きを読む]
林業・田舎暮らし・山と川に興味のある方や、自分だけのスキルが欲しい方、必見です! 実は日本には木材になる、杉やヒノキがたくさん! しかもそれらは現在、伐採に最適な時期を迎えています。林業ができれ...[続きを読む]
瀬戸内海の広島湾に位置する人口2万人の島で、ヤギとふれあいながら農地再生や古民家リノベーションを体験! ◆ アクセスしやすい瀬戸内海の離島 江田島は広島市からわずか30分で到着しますので、ボランティア...[続きを読む]
多摩川河川敷でキャンドル2000〜3000並べるイベントを企画していくメンバーを募集しております。 全員がボランティアです。非営利活動となります。隔週土曜日にミーティングをしますが、 参加できると...[続きを読む]
「市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO」は、暮らしに関わるさまざまな社会課題に焦点をあて、それを共有し、私たち市民にできることを考えていくためのイベントです。 今年度のテーマは「希望...[続きを読む]
【冬だけ結氷した湖に現れる幻の村づくりに参加しよう!】 雪と氷で作り上げる、イグルー、チャペル、アイスバー、露天風呂… マイナス10度にも達する北海道最高地にある然別湖では、何もかもが普通と違います...[続きを読む]
――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 日本最大のファンドレイジングカンファレンス 「FRJ2024|ファンドレイジング・日本~新たにつながろう、共創の未来へ。」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ...[続きを読む]
「Study:大阪関⻄国際芸術祭 vol.3」会期(前後)の運営をサポートしてくださるボランティアメンバーを募集します。この芸術祭は、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁とタッグを組む「令和5年度⽇本博2.0事...[続きを読む]
参加者のコミュニケーションスキル向上を目的とした合宿です。 特にネット依存症やコミュニケーションが苦手な人たちが参加対象ですので、彼らが人と話したり、コミュニケーションをとったりすることが気軽にで...[続きを読む]
≪阪神つながり交流祭2023の概要≫ (1) 日 時:2023年12月16日(土)14:00~16:40 (2) 会 場:園田学園女子大学 4号館 (3) 参加費:無料 (4) 申込期限【〆切:12/13(水)】 (5)プログラム 14:00~ 開...[続きを読む]
アイディアでキャラクターを作るコンテストです。 ChatGPTをカスタムしたもので作ります。 オンラインでつないで、 頂いたものをその場でキャラクターにすることを 体験してもらう場も作りたいと思っ...[続きを読む]
学校へ通えない子どもたちに学びの場を提供したい。そんな想いから、私たちはフリースクール『にじのそら学園Possibility of Learning School』を運営しています。 今、様々な事情で学校へ通えない、いわゆる...[続きを読む]
ココトモは、オンライン上で利用できる「掲示板」「チャット相談」「Zoom相談」の3つの相談サービスを提供しており、様々な年代の方から様々なジャンルの相談が届きます。 (例:恋愛、仕事、学校、人生、家族...[続きを読む]
高校生さん~社会人さんのボランティアスタッフを大募集! 「楽しいことが好き!」「お出かけが好き!」「福祉に興味がある!」 「ボランティアをしてみたい!」など、きっかけはなんでもOK! ベテランスタッ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.