現在、韓国ワークキャンプの参加者を募集しています。 2016年夏、韓国でわたしたちと一緒に新しい一歩踏み出してみませんか? <<国境を越えて、心の共に会いに行こう>> 〇国境を越えて、一...[続きを読む]
本会は、現在熊本地震においてその被災者支援として益城町の避難所の運営と周辺地域の被災者のサポートを行っています。震災から2ヶ月が過ぎ、仮設住宅への移転も始まりました。多くのボランティアの手を必要と...[続きを読む]
■:【活動概要】 [日程・時間] 7月10日~8月28日の土日やお盆期間を中心に募集しています。 詳しい日程は下記申し込み用WEBサイトをご覧ください。 各自が参加できる、好きな日にちを選んで活動する事ができ...[続きを読む]
電車やバスなどにのって、街や公園等にでかけて、利用者さんが充実した休日を過ごせるようにサポートするしごとです。ぷらっと・なかよしは、移動支援(休日を楽しく過ごせるように支援、外出のサポートなど)、居...[続きを読む]
チャリティーショップ販売ボランティアをやってみませんか? 2015年5月にオープンしてから、一年。 国際協力団体(公社)アジア協会アジア友の会を応援するチャリティーショップRe Shop KANAUです。 こ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━ 東京・代々木!「ココロをシェアする」コミュニティスペース『ココトモハウス』の看板スタッフ募集中! ━━━━━━━━━━━━━ ココトモハウスは、人気の相談サイト「ココトモ」が運営するコミュニテ...[続きを読む]
累計16,000件以上の相談が寄せられる最大規模の悩み相談サイト「ココトモ」で、『メール相談ボランティア』をしてみませんか? ココトモは、「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの無料悩み相談サイト...[続きを読む]
ワークショップとふり返りを通して「開発教育」をわかりやすくご紹介する講座です。 ワークショップを体験後、参加者の皆さんとふり返りをしながら、「開発教育」ってなに?何を目指しているの?日本では、世...[続きを読む]
"その一歩を踏み出すかで悩むより その一歩を踏み出してから いっぱい 笑って 泣いて 感じて 考えて 行動して…そして いっぱい悩んだらいい"わたしたちは この夏 一歩踏み出したい "あなた"...[続きを読む]
私たちは、 「子どもの人身売買という問題をこの世界、社会からなくすためには何をしないといけないのか」 ということにこだわり、活動し続けてきました。 2004年からカンボジア、2012年からインドにて活動を行...[続きを読む]
私たちはVFM(ボランティア・フレンド・メディアの略)です。児童を対象とした神戸市のボランティア団体です。主に大学生からなる、ボランティア団体で、一緒に活動してくれる方を募集しています。会の運営に...[続きを読む]
\ 南の島の楽園で、農業ボランティアと観光・交流をたっぷり楽しむ10日間 / 【こんな島です】 喜界島は、奄美群島にある人口7,000人ほどの小さな島です。 農業が盛んなので、南の島で農業ボランティア...[続きを読む]
====================== 2017/1/15(日)、2017/3/4(土) 開催! 児童養護施設や格差下の子どもたちに 勉強を教えるボランティアを募集しています! ★まなボラ(学習ボランティア)登...[続きを読む]
都市部の経済発展が進むカンボジア。幹線道路は舗装され、地方都市のインフラも整いつつあります。 しかし、一歩村に足を踏み込むと、そこには発展から置いていかれたように昔ながらの暮らしを送る人々の姿があ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ じっくり学べる90分!エイズ孤児問題を学ぶPLASRoom ◆ ------------------------------------------------------------------ 【6/28(火)】19:30-2...[続きを読む]
【イベント名】 第1回 NGOキャリアガイダンス(学生向け) ~あなたの国際協力キャリア実現をサポート~ 【日時】 7月16日(土) 18:30~21:00 【参加費】 一 般:2000円 ...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ じっくり学べる90分!エイズ孤児問題を学ぶPLASRoom ◆ ------------------------------------------------------------------ 【7/25(月)】19:30-2...[続きを読む]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ じっくり学べる90分!エイズ孤児問題を学ぶPLASRoom ◆ ------------------------------------------------------------------ 【6/28(火)】1...[続きを読む]
この度はADRA Japanの裁縫ボランティアの告知ページをご覧いただきましてありがとうございます! 【裁縫ボランティアの概要】 水害の対策として、ご寄付で集まった古タオルを手縫いで雑巾にしていただきます...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.