【日程】 6月6日(月) 【会場】 東京都 【時間】 午前10時半~午後4時半(予定) 【活動内容】 着ぐるみのアクター、及び引率として着ぐるみのフォローをする内容となります。 以下の条件を守れな...[続きを読む]
【日程】 6月5日(日) 【会場】 東京都 【時間】 午前9時~午後1時(予定) 【活動内容】 着ぐるみのアクター、及び引率として着ぐるみのフォローをする内容となります。 以下の条件を守れない方...[続きを読む]
認定NPO法人かものはしプロジェクトは、強制的に子どもが売られてしまう問題を防止する活動を持続的かつ発展的に行い、世界の子どもたちが希望を持って生きられるよう活動しています。 木々の緑も深くなり、爽...[続きを読む]
旅行はボランティアさんと長時間過ごす支援活動です。 支援というと難しそうですが、ワイワイ楽しい旅行です! 春・夏・秋旅行がそれぞれあり、メンバーはいつもすごく楽しみにしています。 ポテトの活動は...[続きを読む]
魅惑の国インドで想定外を楽しもう! フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(FTCJ)では、インドの子どもが貧困から解放され 学校に通えるよう、村の自立を支援しています。 支援先の村を訪問し、子どもたちと...[続きを読む]
広島平和構築人材育成センター(HPC)は、外務省からの委託を受けて平成28年度「平和構築・開発におけるグローバル人材育成事業」を実施しています。本事業は、平和構築・開発分野で活躍できる人材を発掘・育成...[続きを読む]
Alternative Leadership Program in Indonesia -Culture and Education- 参加者募集中! インドネシア人とチームで社会問題の改善に取り組み、「主体性」「多様性」「伝える英語」を学び合う2週間 Alternati...[続きを読む]
Alternative Leadership Program in Indonesia -Social Entrepreneurship- 参加者募集中! インドネシア人学生と協働でインドネシア社会起業家に取材をし、インドネシアの社会起業のいまを学ぶ2週間 Alterna...[続きを読む]
和歌山県那智勝浦町色川地区は、 世界遺産でもある日本一落差の長い滝「那智の滝」の 西側に位置する自然に恵まれた集落です。 かつては3000人あった色川の人口は、現在約370人。 しかし、38年前...[続きを読む]
今回の震災によって一次産業と観光業が大きな打撃を受けた熊本県阿蘇市。 「なんとか、阿蘇に震災前の活気と観光の流れを復活させなければならない!」 そこで、地元の経営者の方々たちとユナイテッド・ア...[続きを読む]
【KIDSサマースクールとは】 KIDSサマースクールは、子ども達が社会へ大きく羽ばたくための自立心、協調性、社会性などを育むことを目的として始められたもので、おかげさまで今年で18回目を迎えます。 ...[続きを読む]
群馬県渋川市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をしています。 ・ブルーベリー、イチジク ・ジャガイモ、えタマネギ、キャベツ、大根、人参、ネギ、カボチャ ・ほうれんそう、枝豆 ・米 ・その...[続きを読む]
皆さんが、お仕事で培ったスキルや知識を活かしてNPOの支援をしてみませんか? 現役社会人によるNPO支援プログラム「のたろんプロボノ大作戦」では、プロボノワーカーとしてご登録いただける方を募集...[続きを読む]
●昨年9月19日、国民多数の反対や憲法違反との声にもかかわらず、集団的自衛権行使の容認を始め、日本の自衛隊が海外で武力行使や武力行使と一体となった後方支援等の活動ができるようにする「安全保障関連法」が‘...[続きを読む]
関東、東海周辺から熊本地震災害支援にご協力いただけるボランティアを募集します。 費用負担を最小限に、また、フェリー利用により体力的にも負担が少なく、活動に専念いただけます! >>概要<< ■日 程...[続きを読む]
現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。その地域では、震災の復興すら始まっていない地域です。 放射線の影響もなくなり、7月には規制...[続きを読む]
復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは、津波に流された...[続きを読む]
●NPO法人森の学校とは 里山の木造校舎とそのまわりの自然を主な舞台に 遊び学ぶ体験から、生きる知恵とチカラを育む自然学校として、 環境教育を実践し、今年で24年目を迎えます。 ●どんなことをするの...[続きを読む]
シャンティ国際ボランティア会は現在、クラウドファンディングに挑戦しています。 達成締め切りは6月30日。それまでに350万円を達成できないと、この企画がキャンセルになってしまいます。 アジア5か国に10万冊...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.