【ユースが企画・運営する ユースによる ユースのための国際プログラムです!】 日韓ユース・カンファレンスとは、日本と韓国のユース(30歳以下)が寝食を共にしながら、日韓で共通する問題に対し一緒に取り組...[続きを読む]
熊本地震発生から7か月が経ちましたが、NPO法人「日本九援隊」はこれまでに、熊本地震被災地に5か月間計25回の派遣で延べ1,000人を超える災害ボランティアを派遣し、台風16号被災地鹿児島県垂水市...[続きを読む]
★これから必要とされる人材に!次世代のスキルを身に着けよう <概要> 近年ドローンの技術革新が進む中、私たちの生活に密接な課題へのソリューションツールとして注目されています。 調査・点検・配達の有...[続きを読む]
Take A Step!in TOKYO 【働く子どもたちのこころに出会うクリエイティブ・アートワークショップ】 アートやアートセラピーに興味がある人! 国際協力に興味がある人! 子どもたちの心のケアに取り組みた...[続きを読む]
シャプラバ! 家事使用人の少女たちに素敵な未来を ◆6月12日は児童労働反対世界デー◆ バングラデシュでは約500万人が児童労働に従事していると言われており、国際協力NGOシャプラニールでは、家事使用人と...[続きを読む]
☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]
“日本語パートナーズ”新規募集開始しました! (マレーシア3期、ブルネイ2期) ■派遣期間■ マレーシア3期:2017年2月上旬から2017年10月下旬 ブルネイ2期:2017年2月下旬から2017年12月上旬 ◆“日本...[続きを読む]
舞台は6ヘクタールにもおよぶ広大な里山! 里山のなかには多様ないのちが生活しています。 そんな里山での初開催となるワークは、里山内の〈やさし森〉にたわわにみのるクワの実の収穫!クワの実は一日で30~40k...[続きを読む]
2015年4月末のネパールの震災では8700名の犠牲がでました。アジアの最貧国であるネパールでの震災はこのあと、復興までに長く時間がかかることでしょう。とくに公的なサポートが少ない村では、重機を使うこともで...[続きを読む]
いまアジア英語留学で有名なセブ島で、海外ボランティア活動体験を行います。 セブで活動する複数のNGO活動に参加し、貧困層の子どもたちに楽しいひと時を提供するボランティア活動です。 国際開発、貧困問題、...[続きを読む]
古代都市TROYの近くの海沿いの小さな町が開催地です。そこで緑化活動のワークキャンプを行います。 初日にイスタンブールのオフィスで集合し、一緒に開催地に行くので移動は安心です! 宿泊はドミトリー...[続きを読む]
お年寄りをケアするボランティアが乗るための古い自転車の修理、塗装、メンテナンスなどの作業をおこないます。 また、サイクリングや、国際交流イベントを企画してます! 福祉に興味がありかつ、国際交...[続きを読む]
ワークキャンプの目的は植物園付近の公園への長期的貢献、地元文化イベントのサポートです! 新しい池、花壇の制作や、映画祭に参加する可能性もあります。 また、映画祭の期間中は自身の文化に基づいた...[続きを読む]
参加、平等、団結、忍耐の価値や、知識習得に関するフォーマティブアクションの開発や、ユースウィークで様々な活動をします。様々な国の人と意見を交わせ、自身を高められるでしょう! 他に、コンサート、...[続きを読む]
こんにちは!早稲田大学公認サークル学生ボランティア企画集団NUTSです。 NUTSは5月を530運動として東京23区を全て清掃しています。 今回は28日(土)に豊島区の池袋駅集合で清掃を行います。 ボランティアに...[続きを読む]
【熊本地震/阿蘇支援活動メンバーは随時募集中です】 ユナイテッド・アースでは、GW以降も毎日20〜30人の仲間が阿蘇でボランティア活動を展開しています。今日も農業支援、避難所支援、被災家屋の片付けなど、...[続きを読む]
一日2,000人、約14秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む]
~空舞うトキに、会うために!~ 佐渡島でトキの試験放鳥が始まって、この9月で丸8年となります。 自然界で産まれた両親からトキの雛が産まれたことも報じられ、 野生復帰が着実に進んでいます。 JUON NE...[続きを読む]
復興支援プロジェクト 【熊本こどもたち支援チャリティーイベントin東京】 「熊本地震」で被災したふたりが上京してコラボ・チャリティーを開催します。 ●出演アーティスト(熊本出身・在住) 片山 知子...[続きを読む]
■無農薬野菜を作っている群馬県渋川市の農家を支援しています。 今回は雑草取り中心の作業お手伝いになります。 雨天の場合は、 小雨の場合は雨具を着用して農作業をしていただくか、 室内(ビニルハ...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.