【自分のスキルで社会貢献!】 こんな方必見です! \実際に世のなかで使われるものを創ってみたい!/ \自分のスキルを使って世界に貢献したい!/ \自分の能力を広げたい&新しい分野に挑戦したい!/ ...[続きを読む]
こんな人におすすめです! \自分の限界に挑戦したい人/ \ボランティアではなく仕事で世界を変えたい人/ \これまで本気になった経験がない人/ === 【価値のある失敗を。未来を変える挑戦を。...[続きを読む]
“日本語パートナーズ”新規募集開始しました! (ラオス1期、カンボジア1期、ミャンマー短期②) ■派遣期間■ ラオス1期:2016年9月下旬から2017年5月下旬 カンボジア1期:2016年9月下旬から2017年7月下旬 ...[続きを読む]
昨年9月19日、国民多数の反対や憲法違反との声にもかかわらず、集団的自衛権行使の容認を始め、日本の自衛隊が海外で武力行使や武力行使と一体となった後方支援等の活動ができるようにする「安全保障関連法案」が...[続きを読む]
仕事内容 当団体で開催する援農ボランティアのドライバーとしてのお仕事です! 援農ボランティアは月に2~3回開催を予定しています。 品川駅に集合し参加者を乗せ、神奈川県三浦市及び鎌倉市にある農園までの、...[続きを読む]
無農薬の野菜を作っている神奈川県三浦市鎌倉市の農家を支援している援農ボランティア団体のスタッフとして一緒に協力し合える仲間を募集しております! また、まほらマエミーではボランティア参加者の経済的...[続きを読む]
\ こ ん な 人【必見】で す ! / ・海外旅行に行きたい人 ・知らない世界に挑戦したい人 ・なんか楽しいことないかなーて思ってる人 ・人生が一度きりしかない人 説明会も開催しますのでまずはご参加く...[続きを読む]
南相馬市にて地域活性アートプロジェクトを開催します。 活動の為の材料一式と、スタッフを乗せ、東京から活動地(往復)のドライバーさんを募集しています。 *4泊5日の日程にて調整予定です。[続きを読む]
白河市、福島市、南相馬市にて東北支援活動を開催します。 活動の為の材料一式と、スタッフを乗せ、東京から活動地(往復)のドライバーさんを募集しています。 *3泊4日の日程にて調整予定です。[続きを読む]
☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の農家を支援しています。 ◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。 神奈川県三浦市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をし...[続きを読む]
10月16日は世界食料デー。国連が制定した世界の食料問題を考える日です。 NGO/NPO、国際機関9団体で企画・運営している「世界食料デー」月間では、 食の問題を考え、一緒に広めてくれる仲間を増やすために、「...[続きを読む]
こどもエコクラブでは、2011年3月11日に発生した東日本大震災からの復興に対しIMGP7723.JPGて、全国の子どもたちが貢献できる事業を作ろうとの思いから、岩手・宮城・福島で採集したどんぐりを全国で育て、苗木を...[続きを読む]
一日2,000人、約40秒に一人、いまこの瞬間にも増え続けているエイズ孤児。 日本に住む多くの人にとって身近な問題ではないけれど、いまこの瞬間も、 特にサハラ以南のアフリカ地域を中心に増え続けています。 ...[続きを読む]
復興の最先端を行く宮城県東松島市の仮設住宅祭りと、昨年もテレビで大きく取り上げられた青い鯉のぼりプロジェクトのお手伝いツアーです。ゴールデンウィーク期間中ですので、参加しやすいのではないでしょうか...[続きを読む]
<ボランティアスタッフ募集> 現在、向源ではボランティアスタッフを募集中です。 ・4月29日~5月5日『向源』当日のお手伝い ・前日までの様々な準備 1週間フル参加でなくてOK。1日でも開催前でも、...[続きを読む]
うらかわ乗馬療育ネットワークは主に障がい児・者や高齢者を対象として馬を介した活動を通して心身の健康維持・増進を図る「乗馬療育」の普及・発展を目指しています。 当ネットワークでは、乗馬療育のインスト...[続きを読む]
三陸沿岸部では、養殖わかめの最盛期となっています。 南三陸町では、被災から復興している漁業の方々の人手が必要な時期となり、 この日程も追加で活動することにしました。 ■ 集合・解散場所は、新宿駅西...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.