~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
明けましておめでとうございます!「日本をもっとボランティア社会へ」をテーマに活動しているボランティアチームfreeです(*^_^*) 今年もボランティアダイエットを開催することになりました! ボランティアダ...[続きを読む]
私たちはVFM(ボランティア・フレンド・メディアの略)です。 悩みを持つ児童を対象とした神戸市のボランティア団体です。主に大学生からなる、ボランティア団体で、一緒に活動してくれる方を募集していま...[続きを読む]
■無肥料無農薬の自然栽培で野菜を作っている千葉県四街道市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業を行います。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります...[続きを読む]
東日本大震災メモリアル展「いま、ここで生きている」を東北3県と東京都内の7会場にて開催します!2011年3月の設立以降、約600回に及ぶアートによる応援活動を通し、何百・何千人という人々から数々の想い・メッ...[続きを読む]
フェアトレードショップの運営やPRをサポートしていただけるインターンを募集します。 国際協力NGOわかちあいプロジェクトのスタッフと一緒に活動してみませんか? ご応募お待ちしています! [続きを読む]
離島での非日常生活+和牛と地元の方との触れ合いを楽しもう 【こんな島です】 人口は200人、周囲20kmほどの島。信号もなく警察もいない小さな島です。 そんな島で暮らせるなんてとっても貴重な体験です。 ...[続きを読む]
音楽・朗読等ボランティア、人材育成、イベント開催の3つの事業を柱に、ボーダレスなアート活動をしています!! アーティスト、会社員、学生、障がい者、主婦、教員…。バラエティに富んだメンバーが揃っていま...[続きを読む]
国際保健や異文化に興味があるけれど、1人じゃなかなか行動できない。 外の世界を見たいけど方法がわからない。 違う文化や環境に触れてみたい。 そんな思いを持った方大歓迎です! 今回、RTDが企画して...[続きを読む]
『教材体験フェスタ』は、2日間で30コマの参加型ワークショップを体験できるイベントです。開発教育・アクティブ・ラーニング・国際理解教育・ESDに役立つ教材を一度に体験できるもので、200~300名の教育関係者...[続きを読む]
2日間で30コマの参加型ワークショップを体験できるイベントです。開発教育・アクティブ・ラーニング・国際理解教育・ESDに役立つ教材を一度に体験できるチャンス!異文化理解、グローバリゼーション、貧困、環境...[続きを読む]
学校や仕事帰りに、お気軽にご参加ください(要予約) 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見な...[続きを読む]
現地では、地震と津波、そして原子力発電所事故の影響により、震災後に手つかずのままの住宅が多数あります。 放射線の影響もなくなり、本年4月より、自宅への帰還が始まりますが、そのための手入れや準備...[続きを読む]
◆インターン業務内容 ・広報補佐業務(主催イベント運営補佐、メールマガジンの編集補佐、フェイスブックへの投稿、ウェブ掲載用データ作成、メディア関係者への配信補佐など) ・総務補佐業務(機関紙等の...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]
「医療が届かないところへ医療を届ける」国際NGOJapan Heartは今春、カンボジア事務局にてインターンを募集します。 Japanheartカンボジアは田舎の貧しい地域の人々に無償で医療を提供しています。 今まで...[続きを読む]
★国際医療NGOジャパンハートが、医療者ではない「一般・学生の方」も対象にカンボジアスタディーツアーを実施 ★病院での患者さん・子ども達との交流を通して、国際医療協力の現場を知る ★カンボジア大量虐殺を...[続きを読む]
私たちの使命 シングルマザー等、ひとり親世帯は、3世帯に2世帯は貧困家庭といわれています。 そのため、経済上の理由から子供が塾に通うことができず、教育格差が生まれています。 私たちの使命は、教育の...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.