●支援内容 知的障害のある成人や児童の方への見守り、入浴・着替え・トイレ等の介助、買い物、料理、掃除など(職員と2人体制で、同性介助です。) ●勤務時間 おもに夕方17、20時頃~翌朝8、10時頃まで...[続きを読む]
“どんなに重い障害を持っていても生まれ育った地域で暮らしていくために・・・” りんご村は、そんな選択肢を求めて、身体に障害を持つメンバーの宿泊活動と余暇活動を行なっています。 余暇活動「わくわくイキ...[続きを読む]
当協会では社会変化にとらわれない持続的な社会貢献活動と人材育成を始めとする長期教育支援プロジェクトの運営まで行っています。 国際協力や社会貢献活動に志のある方、やる気と元気の溢れる方、事業提案から...[続きを読む]
●今回の募集は、毎週土曜日におこなわれるハンディのある方との外出支援活動「土曜クラブ」に参加していただける ボランティアさんの大募集です! 土曜クラブ、約して「土クラ」はボランティアやスタッフと公園...[続きを読む]
『地域に根ざすコミュニティ図書館 --カンボジアでのコミュニティラーニングセンターの挑戦--』 シャンティ カンボジア事務所のコミュニティ・ラーニングセンター事業が ESD(持続可能な開発のための教育...[続きを読む]
無農薬の野菜を作っている神奈川県三浦市鎌倉市の農家を支援している援農ボランティア団体のスタッフとして一緒に協力し合える仲間を募集しております! また、まほらマエミーではボランティア参加者の経済的...[続きを読む]
仕事内容 当団体で開催する援農ボランティアのドライバーとしてのお仕事です! 援農ボランティアは月に2~3回開催を予定しています。 品川駅に集合し参加者を乗せ、神奈川県三浦市及び鎌倉市にある農園までの、...[続きを読む]
プラスでは、12月6日(日)に世界エイズデーにあわせて毎年大好評のチャリティーパーティーを開催します! 今年のコンセプトは「チャリティを楽しむ」! トークショーやミニセミナー、その他のコンテンツを通し...[続きを読む]
国際協力NGO、シャプラニールに関わる人々が交流するチャリティ・パーティーを開催します。 今年もシャプラニールは皆さまに支えられた一年でした。そして新しいボランティアさんやイベントに参加された方など...[続きを読む]
国際協力NGO、シャプラニールの社会人ボランティアグループ「クシクシ倶楽部」が、ストリートチルドレンの10年間を追ったドキュメンタリー「子どもたちと歩み続けた10年間」を上映するシャプラ映画館を開催します...[続きを読む]
発売開始から4年経ったフェアトレード石けん She with Shapla Neer (Sheソープ)。 4年前、さまざまな事情から、仕事がなく、一家離散や売春をせざるを得なかったバングラデシュやネパールの女性たちが苦難を...[続きを読む]
■無肥料無農薬の自然栽培で野菜を作っている千葉県四街道市の農家を支援しています。 基本的に簡単な農作業を行います。 春は種植え、秋は収穫などですが、植える野菜の種類や時期により作業内容は異なります...[続きを読む]
現在、静岡県で行われる牧場ワークキャンプの参加者を募集しています。 good!のワークキャンプの中でも毎年大人気のプログラムです。 2016年春、牧場でわたしたちと一緒に新しい一歩踏み出してみませんか? ...[続きを読む]
~プログラムの流れ~ ■指定の交通手段で集合場所の「南三陸ホテル観洋前」でバスを下車 ※自家用車やレンタカー参加の場合「さんさん商店街」で待ち合わせ ■お手洗い、オリエンテーションや自己紹介 ■...[続きを読む]
はじめまして、ゾノといいます☆ 「悩みを話せる友達が見つかる」がコンセプトの悩み相談サイト『ココトモ』を運営しています^^ 自分自身がうつの経験があるため、 一人でツラさを抱えている人の心に寄り添...[続きを読む]
復興支援ボランティアグループ「マキコでございま~す!」は 宮城県石巻市で東日本大震災で被災された方々に寄り添い、元気をお届けする活動を行っています。 その一環として当グループでは今年も6月から、...[続きを読む]
2015年南三陸での子供達へのクリスマスイベントについて 今年のクリスマスイベントについては歌津地区伊里前復幸商店街4周年に併せ、同地にて行う事と致しました。 昨年同様子供達へのカレーライスやピザの...[続きを読む]
【若者】ゴミ拾いのボランティア募集 2010年8月から関西(大阪、神戸)でボランティアをしている団体「すまいるはーと」です。ボランティア内容はゴミ拾いを中心に、保育所や老人ホームに訪問してバルーンアート...[続きを読む]
学校や仕事帰りに、お気軽にご参加ください(要予約) 国際協力NGOはたくさんあるけど、HFWは他のNGOとどう違うの? HFWが解決しようとしている飢餓の現状とは? こんな疑問に対して、写真やデータを見なが...[続きを読む]
ボランティア登録
紹介メディア
Copyright c Volunteer Platform All Rights Reserved.